新車から所有し、早28年目の my BEAT君。
一般整備の管理をしています。
その一部です。(参考)
・エンジンオイル → 3000km 10W-30 以上の粘度。
(基本、年3回。 短期・短走行を含めると、年6回)
・エンジンオイルフィルター → 基本、毎回の交換 年3回。(純正同等品)
(短期・短走行の時は、無交換)
・燃料添加剤 → ルート産業 スーパーエイダー 月初給油。(半分/回)
・ミッションオイル → Honda G2 SL/MA 10W-40 + スーパーゾイル。
(15000~18000km/年 走行。 年回交換/5月)
・ワイパーゴム → 毎年。
(2年毎にブレードと同時交換)
・エアコンガスクリーニング → 2年毎。(2020年6月)
・クラッチフルードDOT3 → 毎年。(1年点検時)
・ブレーキフルードDOT3 → 2年毎。(車検時)
・エアークリーナーエレメント → 毎年。(5月)
(15000~18000km/年 走行。 年回交換)
・ダイナモ → 150000km毎。(450000km時)
・バッテリー → 40B19R 3年毎。(2022年6月)
・燃料フィルター → 100000km毎。(500000km時)
(Honda推奨は、50000km毎)
・メインリレー → 15年毎。(2035年5月)
・イグナイター → 15年毎。(2032年5月)
・イグニッションコイル → 15年毎。(2032年5月)
・EACV清掃 → 2年毎。(車検時)
(1度、パッキンセット交換あり。 プロメカニック判断)
・NGKノーマルスパークプラグ → 毎年。(Honda純正) ただし、20000km以内。
・プラグコード → 10年定期交換。(2028年6月)
・LLC → 2年毎。(車検時)
・Vベルト関係 → 1年 & 車検時、プロメカニック判断実施。
・タイミングベルト → 100000km毎。(500000km時)
・ディストリビューター → 100000km毎。(500000km時)
(キャップにクラックが発生する場合があるので、キャップ、ローター、パッキンの予防交換実施)
(できるだけ、車検整備時に交換します)
・ウォーターポンプ → 100000km毎。(500000km時)
・テンショナー → 100000km毎。(500000km時)
・クランク、テンショナー、カムシャフトシール → 100000km毎。(500000km時)
・燃料ポンプ → 200000km毎。(600000km時)
・O2センサー → 15年毎。(2026年中)
・排気温度センサー → 15年毎。(2026中)
・エンジンマウント → 1年 & 車検時、プロメカニック判断実施。
・ブレーキパッド → 1年 & 車検時、プロメカニック判断実施。
(残1ミリが限界)
・ブレーキローター → 1年 & 車検時、プロメカニック判断実施。
・ブレーキキャリパーOH → 1年 & 車検時、プロメカニック判断実施。
(1度 フロントのL・RのOHを実施。 片側引きヅリ プロメカニック判断)
・ブレーキマスターシリンダーOH → 1年 & 車検時、プロメカニック判断実施。
(完全なOHはできないため、不具合時はストック新品交換)
・ホイールベアリング → 1年 & 車検時チェック。
(1度、Rリアのみ交換。)
・ドライブシャフトブーツ → 1年 & 車検チェック。
(切れたら交換。)
・フューエルキャップ → 5年定期交換。
(1年以内に壊れた経験ありのため、予備搭載)
・ECU → コンデンサ液漏れ防止を含めて、5年くらいの使用でOH。
(2018年3月に新品に交換。 5年以内に、ECU リフレッシュプランOHを実施予定)
(10年保障店に🎵 予定)
・クラッチマスターシリンダー & ルート → 1年 & 車検時チェック。
(完全なOHはできないため、不具合時はストック新品交換)
・リザーバータンク → 10年毎。(2027年9月)
・ヒーターコア → 15年毎。(2025年9月)
・MAPセンサー → 20年毎。(2032年5月)
・雑音防止コンデンサー → 20年毎。(2032年5月)
・ステアリングギアボックスASSY → 400000km後交換。(800000km時 笑)
こんな感じ。
気が遠くなりますね。(大爆笑)
一般整備の管理をしています。
その一部です。(参考)
・エンジンオイル → 3000km 10W-30 以上の粘度。
(基本、年3回。 短期・短走行を含めると、年6回)
・エンジンオイルフィルター → 基本、毎回の交換 年3回。(純正同等品)
(短期・短走行の時は、無交換)
・燃料添加剤 → ルート産業 スーパーエイダー 月初給油。(半分/回)
・ミッションオイル → Honda G2 SL/MA 10W-40 + スーパーゾイル。
(15000~18000km/年 走行。 年回交換/5月)
・ワイパーゴム → 毎年。
(2年毎にブレードと同時交換)
・エアコンガスクリーニング → 2年毎。(2020年6月)
・クラッチフルードDOT3 → 毎年。(1年点検時)
・ブレーキフルードDOT3 → 2年毎。(車検時)
・エアークリーナーエレメント → 毎年。(5月)
(15000~18000km/年 走行。 年回交換)
・ダイナモ → 150000km毎。(450000km時)
・バッテリー → 40B19R 3年毎。(2022年6月)
・燃料フィルター → 100000km毎。(500000km時)
(Honda推奨は、50000km毎)
・メインリレー → 15年毎。(2035年5月)
・イグナイター → 15年毎。(2032年5月)
・イグニッションコイル → 15年毎。(2032年5月)
・EACV清掃 → 2年毎。(車検時)
(1度、パッキンセット交換あり。 プロメカニック判断)
・NGKノーマルスパークプラグ → 毎年。(Honda純正) ただし、20000km以内。
・プラグコード → 10年定期交換。(2028年6月)
・LLC → 2年毎。(車検時)
・Vベルト関係 → 1年 & 車検時、プロメカニック判断実施。
・タイミングベルト → 100000km毎。(500000km時)
・ディストリビューター → 100000km毎。(500000km時)
(キャップにクラックが発生する場合があるので、キャップ、ローター、パッキンの予防交換実施)
(できるだけ、車検整備時に交換します)
・ウォーターポンプ → 100000km毎。(500000km時)
・テンショナー → 100000km毎。(500000km時)
・クランク、テンショナー、カムシャフトシール → 100000km毎。(500000km時)
・燃料ポンプ → 200000km毎。(600000km時)
・O2センサー → 15年毎。(2026年中)
・排気温度センサー → 15年毎。(2026中)
・エンジンマウント → 1年 & 車検時、プロメカニック判断実施。
・ブレーキパッド → 1年 & 車検時、プロメカニック判断実施。
(残1ミリが限界)
・ブレーキローター → 1年 & 車検時、プロメカニック判断実施。
・ブレーキキャリパーOH → 1年 & 車検時、プロメカニック判断実施。
(1度 フロントのL・RのOHを実施。 片側引きヅリ プロメカニック判断)
・ブレーキマスターシリンダーOH → 1年 & 車検時、プロメカニック判断実施。
(完全なOHはできないため、不具合時はストック新品交換)
・ホイールベアリング → 1年 & 車検時チェック。
(1度、Rリアのみ交換。)
・ドライブシャフトブーツ → 1年 & 車検チェック。
(切れたら交換。)
・フューエルキャップ → 5年定期交換。
(1年以内に壊れた経験ありのため、予備搭載)
・ECU → コンデンサ液漏れ防止を含めて、5年くらいの使用でOH。
(2018年3月に新品に交換。 5年以内に、ECU リフレッシュプランOHを実施予定)
(10年保障店に🎵 予定)
・クラッチマスターシリンダー & ルート → 1年 & 車検時チェック。
(完全なOHはできないため、不具合時はストック新品交換)
・リザーバータンク → 10年毎。(2027年9月)
・ヒーターコア → 15年毎。(2025年9月)
・MAPセンサー → 20年毎。(2032年5月)
・雑音防止コンデンサー → 20年毎。(2032年5月)
・ステアリングギアボックスASSY → 400000km後交換。(800000km時 笑)
こんな感じ。
気が遠くなりますね。(大爆笑)