2019年03月の my BEAT君のエンジンオイルの油温をまとめてみました。
冷却・電装・吸排気系はノーマル。(スパークプラグも)
MAPセンサーは代用品です。
GW中にメインリレーも代用品に替えます。
油量はボディーショップ・カミムラさんのスペーサー(約0.8L増)を装着。
エンジンオイルの粘度は 10W-50 & 引き合いのあるメタルトリートメントのコンビ。
(メタルトリートメントの粘度は ?●番 なので。)
恐らく粘度は 10W-45 くらいかと考えてます。
ハイパワー・高回転エンジンなので熱に対して余裕のある高粘度オイルを使用。
耐久性重視。
もしかしたら、純正10W-30ならもっと冷却効率が良いので下がるかも!?
エンジンオイル油温の平均・最高・最低です。
平均は、93.6℃
最高は、99.6℃
最低は、85.5℃
通年 90 ~ 120℃ 以内なら良い状態♪
とりあえず、トラブル感知を兼ねて1年くらい継続してみます。
温度計が壊れたら終了になります。
しっかり温度管理されている状態です。
冷却・電装・吸排気系はノーマル。(スパークプラグも)
MAPセンサーは代用品です。
GW中にメインリレーも代用品に替えます。
油量はボディーショップ・カミムラさんのスペーサー(約0.8L増)を装着。
エンジンオイルの粘度は 10W-50 & 引き合いのあるメタルトリートメントのコンビ。
(メタルトリートメントの粘度は ?●番 なので。)
恐らく粘度は 10W-45 くらいかと考えてます。
ハイパワー・高回転エンジンなので熱に対して余裕のある高粘度オイルを使用。
耐久性重視。
もしかしたら、純正10W-30ならもっと冷却効率が良いので下がるかも!?
エンジンオイル油温の平均・最高・最低です。
平均は、93.6℃
最高は、99.6℃
最低は、85.5℃
通年 90 ~ 120℃ 以内なら良い状態♪
とりあえず、トラブル感知を兼ねて1年くらい継続してみます。
温度計が壊れたら終了になります。
しっかり温度管理されている状態です。