この日が第1回目のレッスンだったSさん。
浴衣も自分で初めて着る、という超初心者さんです
。
着物はまだご実家からお持ちになっていないということで、とりあえずお手元にある浴衣から始めることにしました。浴衣のシーズンだしね。
何しろ着物のしくみもご理解いただいていなかったようで、最初はかなり戸惑っていらっしゃいました。
それでも何とか浴衣は着ることができましたね
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/80fbc5b8740575d9f99a705bd315e34e.jpg)
お母様のものだという、藍染の浴衣がとてもよくお似合いでした。
来週は着物の各部の名称を習ったり、構造を理解したりのお勉強もしなくちゃいけませんね。地道にこつこつ習っていただければ、必ず着られるようになりますから、気長に頑張りましょう!
浴衣も自分で初めて着る、という超初心者さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
着物はまだご実家からお持ちになっていないということで、とりあえずお手元にある浴衣から始めることにしました。浴衣のシーズンだしね。
何しろ着物のしくみもご理解いただいていなかったようで、最初はかなり戸惑っていらっしゃいました。
それでも何とか浴衣は着ることができましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/80fbc5b8740575d9f99a705bd315e34e.jpg)
お母様のものだという、藍染の浴衣がとてもよくお似合いでした。
来週は着物の各部の名称を習ったり、構造を理解したりのお勉強もしなくちゃいけませんね。地道にこつこつ習っていただければ、必ず着られるようになりますから、気長に頑張りましょう!