Belleの着物生活

いつもはジーンズ、時々きもの。
Belle(ベル)きものサロンの着付師が
日常をお伝えします。

始めたばかりの生徒さんたち

2015-04-23 | 着つけスクール
今年に入ってから入会された、基礎講座の生徒さんたちです

Nさんはこの日が6回目のレッスン。着物を着ることに集中しました。

今まで何度も練習しても、なかなかきれいにならなかった衿元。衣紋もすぐに詰まってしまっていました。
でもこの日は長襦袢からしっかり復習して着てみたら、こんなにきれいな衿元になりました。頑張った甲斐がありましたね!



Eさんもこの日が7回目のレッスン。改良枕を使って、名古屋帯を結ぶ練習をしました。お太鼓の形がきれいですね!衣紋がもう少し抜けるともっときれいに見えますよ
忙しいお仕事の合間にレッスンに通ってくれているEさん。レッスンの合間にいっぱい教科書に書き込みして、頑張っています



Mさんも改良枕を使って、名古屋帯のお太鼓を習いました
この日はお太鼓柄の帯で練習です。

今度外出で着られる予定の小紋で練習しました。誂えたはずのこの着物、なぜだか身幅も裄も、身丈も大きくてとても着にくそうですが、頑張って着てみました!

お太鼓がちょっとだけ曲がってしまったけど、柄の出し方はとても良い感じですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする