Belleの着物生活

いつもはジーンズ、時々きもの。
Belle(ベル)きものサロンの着付師が
日常をお伝えします。

出張レッスン

2012-02-16 | 着つけスクール
この日はちょっと事情がありまして、Fさんのご自宅での出張レッスンでした
木をふんだんに使ったお宅は着物にぴったり。


ネコも一緒にレッスンです

亡くなったお母様が残された銘仙の着物を着てみました。
身丈がかなり短いため、腰ひもの位置をギリギリまで下げて着ています。
でもちょっと厳しいかな。
仕立ての仕方で身丈が出ないようなので、胴の部分にハギを入れるなどしないといけないかもしれません。
でも大切な着物、直してでも着られるといいですね。


お太鼓の柄出しもいい感じです

この日はこの後お茶のお稽古にいらっしゃる予定のFさん。
着物でお茶のお稽古、ステキですねえ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンティークの帯でレッスン | トップ | アンティークの小紋に角出し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

着つけスクール」カテゴリの最新記事