教室(私が習う方)に行った時の着物です。江戸小紋に九寸帯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/fc095e9e0a025de1b9ff6114b43cd775.jpg)
今日のポイントは帯揚げ。ターコイズブルーの縮緬を使いました。
地味な着物と帯なので、小物はちょっと春らしくしてみました。
縮緬の無地の帯揚げは締めやすいし大好きです。この間安かったので5色くらいまとめて買ってしまいました
。これから春だし、いろいろ使えそうですよ
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/fc095e9e0a025de1b9ff6114b43cd775.jpg)
今日のポイントは帯揚げ。ターコイズブルーの縮緬を使いました。
地味な着物と帯なので、小物はちょっと春らしくしてみました。
縮緬の無地の帯揚げは締めやすいし大好きです。この間安かったので5色くらいまとめて買ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます