いつもお世話になっている京都の小田織物さんで、また帯揚げを染めてもらいました。
夏前に帯揚げ用の生地が安く入ったとお聞きして、とり置いてもらっていたものを使用しました。縮緬ということですが、いつも使っているものとは少し生地が違います。
色は少しくすんだ緑と、鮮やかな水色です。1反の生地から10枚の帯揚げができますが、こうして一枚一枚きれいに包んで送っていただけました。
緑の方には生地に紋模様が入っています。色も抑えめなので普段着から礼装まで便利に使えそうですね
水色はカジュアルな着方をした時に差し色として使いたいですね。早速大島を着た時に使ってみました。
地味な着物と帯ですが、急に明るくなったように見えますね。時には遊び心のある着方をするのも楽しいです。
今回のこの2色、教室の生徒さんに声をかけたら、ほぼ売り切れ状態です。あと数枚のこっている水色も、すぐになくなりそうです。たくさん着物を着て、帯揚げを活用してほしいですね
夏前に帯揚げ用の生地が安く入ったとお聞きして、とり置いてもらっていたものを使用しました。縮緬ということですが、いつも使っているものとは少し生地が違います。
色は少しくすんだ緑と、鮮やかな水色です。1反の生地から10枚の帯揚げができますが、こうして一枚一枚きれいに包んで送っていただけました。
緑の方には生地に紋模様が入っています。色も抑えめなので普段着から礼装まで便利に使えそうですね
水色はカジュアルな着方をした時に差し色として使いたいですね。早速大島を着た時に使ってみました。
地味な着物と帯ですが、急に明るくなったように見えますね。時には遊び心のある着方をするのも楽しいです。
今回のこの2色、教室の生徒さんに声をかけたら、ほぼ売り切れ状態です。あと数枚のこっている水色も、すぐになくなりそうです。たくさん着物を着て、帯揚げを活用してほしいですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます