私は着物の講師をしていますが、まだ勉強も続けています。学ぶことを怠っては進歩がないですもんね
ということで、この日は毎月ある講師たちの勉強会に行ってきました。
もう7月ですから、夏の着物です。絽の小紋に、ツバメの柄の紗の名古屋帯。涼しそうに見えるかもですが、超暑いです。それでもやせ我慢をしてまいります(笑)
この日は芸者の着付けを勉強しました。通常芸者(芸妓)さんたちの着付けは、男衆と言われる男性の着付師が行います。なので、私たちのような一般の着付師がすることはまずありませんが、何でも勉強です。互いに着せ合いをするので、一瞬芸者さん姿を楽しむこともできますし(笑)
ということで、私も似合わない芸者さん姿に作ってもらいました
いっつも思うのですが、芸者姿が全然似合いません。周りの講師たちを見ていると、驚くことにびっくりするくらい板についている人がいるんです。年齢なんて関係なし、体格もかえってふっくらしていた方が色気が出ます。あれで化粧してかつらをつけたら、普段の姿なんて全然わかりません
芸者さんの着付は色気がでるような工夫が各所になされています。衿元、帯の位置、腰回り、背中など、決して肌を出すことだけが色気じゃないことがよくわかります。和服の着付の奥深さでもありますね。
普通の着物を着る時もこの技術を生かして、その時に合った着付けができるようになると良いですね
ということで、この日は毎月ある講師たちの勉強会に行ってきました。
もう7月ですから、夏の着物です。絽の小紋に、ツバメの柄の紗の名古屋帯。涼しそうに見えるかもですが、超暑いです。それでもやせ我慢をしてまいります(笑)
この日は芸者の着付けを勉強しました。通常芸者(芸妓)さんたちの着付けは、男衆と言われる男性の着付師が行います。なので、私たちのような一般の着付師がすることはまずありませんが、何でも勉強です。互いに着せ合いをするので、一瞬芸者さん姿を楽しむこともできますし(笑)
ということで、私も似合わない芸者さん姿に作ってもらいました
いっつも思うのですが、芸者姿が全然似合いません。周りの講師たちを見ていると、驚くことにびっくりするくらい板についている人がいるんです。年齢なんて関係なし、体格もかえってふっくらしていた方が色気が出ます。あれで化粧してかつらをつけたら、普段の姿なんて全然わかりません
芸者さんの着付は色気がでるような工夫が各所になされています。衿元、帯の位置、腰回り、背中など、決して肌を出すことだけが色気じゃないことがよくわかります。和服の着付の奥深さでもありますね。
普通の着物を着る時もこの技術を生かして、その時に合った着付けができるようになると良いですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます