愛南フォトクラブさんから毎年届く案内状
今年も来てたので昨日行ってきました
駐車場も広くて行きやすい場所
何時も撮影でお会いするハチミツさんといそべえさんが受付にいたので話が弾む
奇麗な写真がいっぱい
上手い人が多いクラブですね
お客さんも着始めたのでお邪魔しないように出てきた
帰りは大樹で昼食
ここのマスターダルマ撮影でよく行く室手海岸の一角にギャラリーを作ってる人
昨年ちょうど来られててここのマスターってことがわかり一度行きたいなと思っていたので立ち寄り
マスターが挨拶に来てくれた お会いできてよかった
けっこうがっつりと食べれるお店でした
ここまではよかったのだけど この後帰ろうとしたらとしちゃんのバイクエンジンかからない
全く電気が来ない状態なのでヒューズかな?バッテリーはまだ3年経ってない
中華バッテリならあり得るけど国産バッテリーが3年弱で死ぬ?
丁度近くのバイク屋さん以前修理してもらって顔は知ってるとこだったので来てもらったらバッテリー
10Vまで落ちてたのでバッテリが死んでる それともダイナモかな
交換してテストしたら14v超えてるのでダイナモも問題なしってことでバッテリ交換だけしてもらって無事走れた
YUASAでもこんななことが起きる あたりが悪かったってあきらめないといけないのかな(泣)
最近のバッテリー弱ったって感じしないでいきなりご臨終になるから怖い
昔のバイクのように押しがけはできないので早めの交換しか予防処置はないですね
コメント欄おやすみです