goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

三間のコスモス

2024年11月12日 | ドライブ ツーリング

だいぶ遅れてしまって10月25日のコスモス

ヒマワリを見た後ついでだったので三間のコスモスの開花状況を見に行く

11月初めにコスモス祭りがあるけどもう終わってます(笑)

  (開花状況は急ぐので主な写友さんにはメールやラインで当日お知らせ済)

 

狭い山道走れない人と走るので広い所しか行けません

毎年旗の数は凄い

咲いてるところと未だの所の差が凄いな

 

約6ヘクタール田んぼで、約500万本のコスモス 見ごたえあります

田舎のいいとこは駐車場も入場料も要らないことですね

殆どの田んぼはまだ3~4分咲き

数枚の田んぼはほぼ満開なので今行っても楽しめる

案山子も未だまばら 設置途中

 

もう1回続くのでコメント欄おやすみです

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年の案山子 (鬼城)
2024-11-12 08:37:58
少ないと思っていたら、室内に多くあったんですね。
私は通りすがりみたいに速攻で撮影し、帰宅・・・
何時ものことであまり構図や場所にこだわりはない。
案山子の中には知っている人の顔も見えました。(笑い)
返信する
鬼城 さんへ (ベル)
2024-11-12 09:32:24
おはようございます 鬼城 さん
この日は早かったので少なかったけど
お祭り当日のブログあげてるの見てると相当増えてましたね

先日も八幡浜の帰り高速から見たら花いっぱい残ってたので立ち寄りましたが人が多くて案山子と区別のつかない人が多かったですね
返信する
Unknown (よっちん)
2024-11-12 22:31:17
今日は帰宅が遅くなったので
訪問だけで失礼します。

申し訳ありません。

応援ぽち
返信する
Unknown (ワカメパパ)
2024-11-13 04:49:21
カカシの顔が同じタッチに見えるので
ここのカカシは全部一人で作ったのでしょうかねぇ
それとも顔描く専門の人がいたりして^^
返信する
よっちん さんへ (ベル)
2024-11-13 07:54:43
おはようございます よっちん さん
仕事の時まで無理されないでください
返信する
ワカメパパ さんへ (ベル)
2024-11-13 07:58:29
おはようございます ワカメパパ さん
徳島に案山子の里ってのがあるのですがそこが元祖ですね
村人がどんどんなくなって人口が減ってくるのが寂しいからとお婆さんが案山子を作ってたのが始まりと聞いてます
ここの案山子も数年前トラックで数台分借りてきてコスモス祭りで飾ったのがはじまり
つくり方が似てくるのでしつくり
今は色々な人が作ってますのがやっぱり似てくるのでしょうね
返信する

コメントを投稿