黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

伊井公園

2024年12月19日 | 備忘録

11月30日 家内のお抱え運転手

道の駅巡り

三間の道の駅と鬼北の道の駅森の三角帽子で買い物してしてから県境超えてよって西土佐

何時ものごとく柚ポン買占め

この近くではここにしかないので毎回買いに行ってるけど

高いからかなあまり売れないみたいで数が少ない

今回は10本ゲット

帰り道 道路から紅く紅葉した木が見えたのでちょっと立ち寄り

松野小学校近く 伊井公園

車に置きっぱなしのコンデジがあるのでちょっと撮ってみた

下りてからよく見ると祠もある

向かい側にある神社のものなのかな

欲見るとその奥の方も綺麗な紅葉が見える

祠の横を遊歩道らしきものがあるので少し歩く

思ったより奥が深い

ベンチもある 草刈りもされてる

デジイチもってきてなかったのは残念だけど紅葉見ることができてよかったです

前回同様今更の紅葉ですので コメント欄おやすみです

 


大元神社の紅葉

2024年12月17日 | 日常

まだ11月のが残ってるので焦ります

11月28日 中津川の大元神社の紅葉 前回少し早かったので少し遅らせて行ってみました

今までの中では一番いい状態かな

なるべく邪魔にならないように車を置いたつもりだったけどだめだまともに写ってしまった

この部分が一番日が当たらない深い所

もう少し公孫樹が落ちてほしいかな

見終わって側の向日葵畑咲いてるみたいなので行ってみたらまだ綺麗に咲いてました

大元神社の全景と向日葵

今年は季節感がおかしいですね

今更紅葉の記事ってのも困りますね コメント欄おやすみです

 


藁マンモスとスカイランタン

2024年12月15日 | 祭り イベント

暗くなってきていよいよスカイランタンをとばす時間になってきました

ほぼ書終わって秒読み段階

皆さん一斉にあげていきます

紐が無かったらいっぱい上がるとこなんでしょうけど残念紐付き

その代わり長い時間楽しめる

高さが揃って綺麗に揺らめいてます

子供たちはランタンよりこっちが楽しそう

宇和島も西予も初めての試み

これから毎年続くといいですね


藁マンモス祭り

2024年12月14日 | 祭り イベント

11月23日 西予市で藁マンモス祭りが行われたので見に行ってきました

色々なイベントがあったようですが狙いがランタンだったので

16時ごろ到着ほとんどのイベントは終わってメインのランタンの準備してる最中でした

数年前はHeが足りなくてイベントに使えなくなってたけど供給が安定して今はランタンとばせるようになってますね

ちょっと覗いたら私がいた会社が納入してた

しかも私が在職中に作った調整器まだ使ってた

漫才もやってた

これ見れたのはラッキーでした

愛南町のいそべえさんも友達ときてる

3人ならんでるとなんか一人コンテナが重みで沈み込んでるみたいに見える(笑)

何時も一緒に撮りに行く先輩方です

この後本命のランタンが上がります

続きますのでコメント欄おやすみです


旧車の展示会

2024年12月13日 | 祭り イベント

11月24日 商店街の中で旧車の展示会があるってことで見にいってきました

宇和島は田舎なので屋内の大きなイベントができる空間が無い

今回初めての試みなのかな商店街のアーケード内に展示してた

イベントしてる区間以外は土日でもこんな状況です

その場所のこのように展示されてた

ハコスカ GTR

S20型エンジンとオーバーフェンダー憧れの車ですね

当時はこれも人気だった240Z GTRと同じエンジン積んだ432も出てたけど数は圧倒的に240が多かった

今回も432は出てなかった

Gノーズ オーバーフェンダー 今見てもかっこいいな

スポーツカーに混じってこんなのも出てる さすがに貫禄ある

フェアレディ―2000

一時よく見てたホンダのNSX最近見なくなった

ムスタング アメ車の代表ですね

フェラーリ 

ポルシェ

 

見てる時にインタビュー受けてたのがNHKだったってことで夕方のニュースに出たもんだから

色々な人からLineやメールが入って大変でした

 

備忘録につきコメント欄おやすみです


冬の使者 やっと来た

2024年12月11日 | 動物 植物

古い記事まだ残ってるけどわり込み記事です

 

今年は遅くてもう来ないのかなと思ったオオハクチョウ

今朝やっときました 毎年教えてくれる友人から白鳥来たよってTEL

朝の散歩終わって帰ったばかりだったから少し食べて血圧の薬だけ飲んで大池に直行

何時ものように2羽居ました

池の奥の方定位置にいました

早くも情報もらって見に来てる人たちいます

オオバンも元気に泳いでる

行った時は休んでた白鳥も餌持ってきてくれる人が来たので寄ってくる

パンもらって食べてる

ちょっと気になったのは少し大きくなってる 太った?

それと以前は仲は良くて2羽何時も一緒にいたけど餌もらった時だけは雄が独り占め

雌が食べようとするとつついて食べさせなかったのに今回は仲良く並んで一緒に食べてる

雄が違うのかな?って思うぐらい仲良くなってる

首も太くたくましくなってる気がする

雌は長旅で疲れたのか餌の時以外はこのように首たたんでる

腹いっぱいのなると何時もの場所に帰っていく

普段人気のない池の周りこれから2ヶ月賑やかになります

 


安居渓谷

2024年12月09日 | ドライブ ツーリング

11月19日 何時もの写友さん5人で安居渓谷迄行ってきました

渓谷入口の紅い橋から見える滝 みかえりの滝

千仞橋から見える滝ですが明暗差つきすぎて写しにくかったけど陰るの待つ暇が無いのでパス

千仞橋の新旧の親柱がある

丁度橋の下にモミジとその下に仁淀ブルーが見えた

紅葉始まってるのかなそれとも終わってるの?

よくわかりませんでした

ドガちゃんととしちゃん

鬼城さんも頑張って渡ってる横で何か撮ってる人

途中昼食取るとこなさそうなので皆さんコンビニ弁当持参丁度いい場所があったので休憩

適当に座れそうな場所探して食べてた

久保さんが持ってきてくれた黒糖饅頭美味しかった

お姉さんの手作りって言ってた

ここで一番綺麗な仁淀ブルーが出る場所

日光の当たり方でどんどん色が変わるので難しい

この滝かなりの落差のある滝なのですが真ん中に道路が走ってるのでどうやって撮ったらいいのか?

砂防ダム ここも人気の場所

陰が写り込むのでぐるりと回って一番影の少ない場所から撮ってみた

岩と岩の間を抜けたら目のまえに仁淀ブルーが見えるはずだけどちょっと薄かったかな

これから迷走

昇龍の滝を最後に見ようと登って行ったけど標識のあるところからは木が伸びてまともに見えない

一度下りてあちこち探したけど通行止めになってるところからしか行かれないみたい

この日は諦めました

正面に見える大きな岩肌

紅葉の時期なら綺麗そうでした

宇和島からの日帰りでは時間が足りませんね

 

 


雲海祭り 後半

2024年12月07日 | 祭り イベント

昨年は全く雲海が出なくて大洲の待ちが見えた状態で行われた祭り

今年は綺麗な雲海が最後まで残って幻想的な中でお神楽を見ることができました

ちょくちょくこうして餅が飛んでくるので要注意

結構痛いんです

雲海も絶えず動いてる時間が経って気温が上がってきたので雲海も上の方にあがってきた

祭りが終わるまでこうして雲海が残ることは珍しい

無風だったのが幸いしたみたいです

湧き上がってます

目のまえでこの雲海見るだけでも価値あります

今回餅撒きの風景撮ってるつもりが撮り損ねてしまった

としちゃん満足そう 初めて参戦のMさんもしっかり拾えたみたいです

私が1.1k としちゃん0.75k

としちゃん少なかったけどデカいの取ってる

これとるの勇気要るんです

取り損ねると痛いです

今年も最後まで見ることができてよかったです

 

 


大洲雲海まつり

2024年12月06日 | 祭り イベント

11月17日昨日も早起きしてトレッキングで一日歩いたけど

翌日の17日はもっと早かった 3時半に起きてガチガチに固まった足何とかさすって温めて

4時半に出発大洲まで走る

まだ真っ暗

標高500m雲海公園に到着 

登りはじめて少ししてから雲の中に突入して前が見えなくて超スローペースで山道登って

公園の少し手前で雲の上に出たので道が見えはじめたのでそれからは早かった

気温が高い割に綺麗な雲海が出てる

少し明るくなってきた

日の出前まだ準備中のためみなさん雲海見物

もう直ぐお日様上ってくる

雲海が無かったら大洲の街を一望できる高い場所です

朝日に雲海が照らされて綺麗です

日の出と同時に雲海まつりスタートです

藤縄神楽の奉納です

 

雲海も湧き上がってきます

雲海はどんどん形を変えて湧き上がってきます

獅子鍋も無料でふるまわれます

 

続きますのでコメント欄おやすみです


トレッキング・ザ・空海 あいなんに参加 後半

2024年12月04日 | 祭り イベント

きつい松尾峠を過ぎたので一息ついてのんびりと舗装路を歩く

ここほんとは旧道に入るんだけどこの日は雨でコース変更

スタッフさんが舗装路に誘導

やっと接待場に到着

ここで大学芋と蒸し芋とお茶の接待

一息付けた

ここでちょこっとお参り

やっと半分 11kmコースの人はここで終了 私は後半分

ここで昼食 味噌汁とお茶もらって持って行ったおにぎりを食べる

昼休憩して残り半分のスタート

少し歩くと2回目のお接待

ミカンや煮干し?もらってた

2/3は舗装 残りは少しきついけど短い坂道登って行く

3回目のお接待

小さなおはぎだったけど甘味がありがたかった

ここでもらった甘酒愛南ゴールドが入った甘酒って言ってたけど

これが美味しくて今回初めておかわりもらった

16時少し前にやっとゴールにたどり着いた

第四十番札所観自在寺 何とかリタイヤしないですんだ

ここで最終チャック 受付時にもらった丸いバッジみたいなのがゼッケンになってるのでその番号を見せる

59番です

 

お参りして終了です

33,631歩

23.86km

階段数76階相当

申込時にもらった手ぬぐいとバッジ これ以外に軍手とゴミ袋が入ってて途中でゴミを拾おうという活動

前を歩いてる小学生は真面目にタバコの吸い殻ひらってた

毎朝10,000歩歩いてるけど高低差が無いのでどうってことないけど

この峠越えはやっぱりきついですさすがに疲れました

83kの体重は厳しいですね