Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

なくしたくないもの

2005-11-24 12:07:29 | コールセンターの仕事
アルバイトや社員の採用面接をする際に、応募者に長所や短所を尋ねられることは多いだろう。実際には長所や短所が何かよりも自分で自分をどの程度把握しているのかの方が大切だと思う。

面接を担当し始めてまもなく長所や短所という言葉には身構えてしまう人が多いような気がして以来、私は「自分の中で好きなところ」「あまり好きじゃないところ」を聞いてみたり「自分の中でいつまでもなくしたくないもの」「他人から見習いたいと思うもの」を聞いてみたりしている。私の質問について答えられない人は今まで誰もいなかった。

本音で答えてくれているかは定かではないが、しかし、いつまでもなくしたくないものとを聞かれて、時間をそうおかずに答えてくれることに安心する。どうかそれを大切にしてほしい。他人から見習いたいという謙虚さや見習おうとする吸収力も大切にしてほしい。みんな自分で自分の道を切り開いていく力を持っている。

アルバイトに応募してくる多くのフリーターの皆さんが自分の強みや弱みを適切に理解し、強みを活かし、弱みをフォローアップしながら自分の活躍できる仕事をピンポイントで選択できればそう迷わなくてもいいのかもしれない。しかし、実際にはやってみなければわからないことも多いし、適性がなくても何かの為にその仕事を選ばざるを得ない理由だってあるだろう。

選択できる仕事はたくさんあるものの、自分の力で選ぶことが難しい若年者が増えているという話を聞いた。私が社会に出た時よりも格段に仕事は多様化している。しかし、職業選択につながるその仕事の魅力ややりがいといった情報の他に、その仕事を選ぶとどんな困難待ち受け、何をもってそれを乗り越えていく必要があるのかということがどのくらい知られているのだろうか。

若年者を取り巻く環境は変わっているが、既に職業人として彼らの前を歩く大人の環境も変わっている。自分の背中はどんな風に映っているだろうか。彼らが希望や勇気が持てるような背中をしているだろうか・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ