Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

謝ってもらう

2008-09-20 10:20:45 | 自分のおかたづけ
昨日はオールアウト(完全燃焼)状態でした。

しっかし、最近連続登壇の時の足の疲れ、なかなか抜けないのですよ。
靴の選択にも気をつけているのですが・・・

で、個人的に気力を充実させたい時に、ここ数日、ブログのネタを「復讐」みたいな人の感情の中でも闇っぽいところに当ててしまったがために、

どよよーーーん

と、しがちなんですが、ツヅキモノとして、敢えてこのネタから逃げないようにしてみたいと思います。

やっぱ、ドM気質や・・・

自分の中で救われているのは、この感情の解放が自分でできない時に、何となく切り抜け方を覚えたような気がしていることです。

私は、案外、プライベートで「人」に恵まれているのと、仕事で組織で働くことから離れてしまったので、嫌な人間関係の距離感をある程度融通することができます。

とは言え、無意識なのか意識的なのか、不快で言われた方としては傷つくようなことを、感情のおもむくままに言えてしまう人というのは少なからずいるもので、

そりゃこっちも人間なんで、激しく傷ついたり、カチンと来たり、キレそうなこともあるわけですよ。

そんな時って、売り言葉に買い言葉で、心にもないことを言ってしまいそうになったのは、若い時。

最近は、
「謝ってもらうこと」を覚えました

(汗)

現実的に起きる報復的やり取りは、誤解によるものが多いのではないかと思うけど、感情的に囚われている時って、そんな誤解を紐解くこと自体が困難だと思うし、

何せ、一方的に言われる方も、理性を保つのは難しいし、相手を止めようと思っても無理っぽい・・・

私は、「ひとまず耐えがたい辛らつな一発をいただいた時」は、

「それは言い過ぎだと思う」

と、まず言うことに決めました。

無論、自分の否も認めた上でですよ。

そうすると、そこで、自分の報復感情を絶つことができるんです。

やられたらやり返すことに何も意味がないから。

喧嘩レベルで後で笑える信頼関係があればいいけど、前提にない場合は、「言われた」「やられた」みたいな被害感情って、あとひきがちだと思うんです。

ケースの個別性はあれど、自分の否も認めた上で、謝ってもらう。

「謝ってほしい」

と言うことを覚えました。

しこりのない終わり方を知り、楽になりました。

喜びのある人生を、私は選びます。

読んだよのクリックよろしく。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 報復感情 | トップ | 言い過ぎる人 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そっかーーー (まきねえ)
2008-09-20 19:16:39
シンプルかつ有益な言葉を教えていただき
ありがとうございます☆

「それは言い過ぎだと思う」の一言、
使うチャンスが無い方が良いけどもしもまた
そんなチャンスが巡り来たら
すかさず思い出したい。
スカッとしそうです・・・!!

その上で「謝って欲しい」・・・
こちらは言えるかどうかかなり怪しい(^^;
返信する
難関です (はる)
2008-09-20 20:59:58
まきねえさん

どうもです。

「それはいい過ぎだと思う」と言うと、「何を!」と切れられ、エスカレートすることも容易に予想されますが、「だからいい過ぎだと思う」と繰り返すうちに、やがて相手も「いい過ぎた」と思い始め、「言い過ぎだったならごめんね」と言われるように思います。

私は、途中、涙ながらに「謝って欲しい」と伝えました。

言い過ぎだと感じている気持ちは変えられないし、感じたことぐらい言ったっていいでしょう・・・

「息苦しいんですけど・・・」と言って、女性上司にキレられたこともあるんですけどね(苦笑)

全く自慢になりませんが、試行錯誤しながら色々チャレンジしています・・・・
返信する
やっぱり難関ですねー (まきねえ)
2008-09-22 14:53:20
本音トークが大好きなニンゲンなんですが
なかなかスムーズに本音を言えないことも多々ありますね・・・。

「だから言い過ぎだと思います」
これを否定されてもガンと譲らない態度で言える強さ
前の職場にいた時に持ててたらなあ・・・

そしたらどれだけの修羅場をくぐることになっただろう(汗)と言う気持ちと
相当すっきりしただろうな(ニヤ)と
両方の気持ちを感じました。

タイプ9かな?と思われる自分
どうしても当たらず触らず的な態度をとりやすいですが
時にキチッと対峙できたらどれだけ良いだろうとも
思うのです・・・。
返信する
タイプ9の怒り (はる)
2008-09-22 20:22:52
まきねえさん

「だから、言い過ぎだと思います」
本来なら、もっとアサーティブに返すなど、頭の使い方があるのかもしれないのですが、野獣と化した相手には、諦めモードになってしまいます。

諦めてはいけないと思いますが、教科書どおりに行かないことも否めない事実です。もちろん時間をかければ、ゆっくりと関係は変わると思いますけど。

言い過ぎていることに気づいていないのだから、誰かが言い過ぎだと言ってあげなければならないと思います。

組織内であれば力を借りてできることなんでしょうが。

まきねえさんは「タイプ9」なんですね!
言われてみれば、そんな気がしてきた・・・・。

私も、自分がタイプ9と疑ったこともあるので何となくわかるのですが、タイプ9の怒りは「周囲をほっとさせるもの」と言われますよね。

対峙してみたところで、温和なタイプ9が一気に何かを失うとも思えないなぁ・・・・


返信する

コメントを投稿

自分のおかたづけ」カテゴリの最新記事