杉並区内に引っ越して来て、ちょうど半年です。
行ってまいりましたっ、高円寺の阿波踊り!
25日の晩も出かけたのですが、昨日は電車の車窓から、街の様子を見るに、もう一度、あの雑踏にもまれてみようという妙な覚悟ができて、高円寺で降りてしまいました。
それにしても、駅を降りるや、人・ひと・ヒトですわ。
自爆行為だったかも、と途中で後悔もしつつ、歩行者も一方通行で後戻りもできず(苦笑)
昨日は駅の北口側の純情通り商店街や庚申通り側の演舞場で見たのですが、この日は南口側に突入。
重低音の太鼓とめまいがしそうなお囃子に、自分の中でもムズムズするものがありました。それにしても、子供・女性・男性・お囃子舞台と踊り手の方はみんなニコニコですね。
もう観客に押しつぶされそうになりながらも、こちらも楽しく拝見しましたよ。中でも男踊りは結構動きがあって見ごたえはありましたし、女性の男踊りもなかなかカッコよくってステキでした。
それから、「希望連」と言って、すぎなみ大人塾で初めて知った、障害のあるなしを越えて老若男女一緒になって楽しんでいる連の踊りを拝見しました。それぞれの楽しみ方があることを知り、知った顔も発見できてうれしかったです。
今の日本は、とかくヒトと人のつながりが希薄だと言われますが、お祭は、人をつなぎ、地域をつなぎ、ここだけ見ると、つながりの力強さを感じます。
何か本能的な求心力が強い結び目に向かっていることを感じます。
この日、11月に行われるヒューレック研究会のミュージカルのお稽古の帰りでした。
社会人で素人の演劇で、今年15回目です。練習時間も予算も限られていて、様々な制約も伴います。私は、不十分な環境の中で、楽しみ方はそれぞれであってもいいと思うのですが、新規参加者に対して、このお祭に見る程の強い結び目、説明不要のインパクトってなんだろうと感じました。
私は今年参加3回目です。1年目、2年目はそんなこと考える余裕がなかったのですが、お祭からそんなことをぼんやり考えた夜でした。
いやー、しかし高円寺はいいところですよ。行くたびに、いつも何か発見のある好きな街です。
※写真はあまりにも愛らしいので載せちゃいましたが、不都合あったら関係者の方、お知らせくださいませ。
こんにちは!2年前の記事にコメントがついており、驚きと同時にうれしく思っています。
阿佐ヶ谷の七夕も終わり、いよいよ次は高円寺の阿波踊りですね。希望連は今年も参加されるんですね?
今年は、見に行けるかなあ?とちょっと微妙な状態なんですが、高円寺で電車を降りて、あの強力なエネルギーを実感しに行きたいと思います。
地元民として、もしかして、どこかでお会いしていたり、共通の知り合いとかいたりしそうですね。
なんだか凄くうれしいスレがあり、思わずコメしました
私はかなり前から高円寺の阿波踊りに憧れていたのですが、たまたま福祉系の仕事をしていて希望連にサポーターとして参加することができました 。日々忙しい私にとって練習があまり厳しくないのでとてもありがたかったです。
杉並区にお住まいとのことなのでよければサポーターとして参加されませんか?
みんなと踊る阿波踊り、凄く楽しいですよ♪♪
お立ち寄りありがとうございます。まだ引っ越してきて半年なんですが、ゾクゾクする経験ができてうれしく思います。
皆さん、シャキっとニコッと、本当になんとも言えない、いい顔で踊っていらっしゃいましたね。それらが、気合・探究・鍛錬の賜物だったとは、後で聞くと納得です。
確かに、同じことが自分の参加するミュージカルにも言えるんだと思います。「好き」だけでは乗り越えられない困難にぶつかった時は、この3つのキーワードで頑張りたいと思います。
いい気づきをいただき感謝いたします。
またご縁があってどこかでお会いできますように。
高円寺の阿波踊り連の人達は
全国各地の祭りに参加したり
毎年阿波踊りの本場徳島に行って研究したり
外国のジャパンフェスティバルにも行って踊ります
一年中毎週一度は練習して
七月からは週に二回とか毎日練習しています
阿波踊りをやっている人いわく
「一生を 棒に悔いなし 阿波踊り」
とか
「天から降る雨水と阿波踊りさえあれば他に何もいらない」
とか言います
それくらい気合いを入れて本気でやっているから
見る人達をあれほど感動させられるのだと思います
「踊る阿呆」は踊っていない時も阿呆と言われるくらい踊りが好きらしいですよ
商店街の客寄せのイベントではあそこまで熱くなれません
ミュージカルも同じではないでしょうか
見る人達を感動させられる舞台が見せられると良いですね
事情も知らずに生意気なことを言ってすみません
ガンバってください