咋秋、フランスパンの半日レッスンに行ったソレイユさんに
またも行ってきました。
チーズを使った惣菜パン作り
3種類の生地を用いて、4種類のパンを作ります。
ちなみに、自分達で手こねからやるのは1種類だけで、
あと2種は先生が予め1時発酵まで終わらせてくれたものを使います。
計量も全て先生がしてくれているし
洗い物もなし。
殿様状態でのパン作りになります。
ま、この辺は好みもあると思いますが、私的には
これはこれで楽しくパンが作れて良いと思います。
とにかく、清潔感のあるお教室です。
前回は初めて行ったのに
先生(男性)と二人っきりのレッスンでしたが(笑)
今回は他にもう一人いらしていました。
定員は生徒6名なのですが、生徒二人と先生という今回の感じが
とてもいい感じ。お得でした!!

↑
8等分した生地をスリムなパン型に並べて行きます。
上が先生の。
下がJの。明らかに大きさに差が。。。。。
計算され尽くした段取りで進んで行きます。
すごいです。笑
生地をこねるのはとても気持ちがいい~。
ちなみに、ここの先生、撮影自由なんです。
別に動画で撮ったって構いませんよ、という太っ腹さ。
「見るだけじゃ分からないし。やっぱり触ってみてやってみて分かるものだし。
レッスンを受けた方が家でやる時に思い出せるのもいいし。」
と、ご自身の教え方にポリシーもあって
最近では珍しい自由な感じになっています。

焼きたて、美味しい~。
先生の焼いたものを味見させてくれます。
自分で焼いたものは全てお持ち帰り。
ビニールや紙など、直接パンを入れるものは先生が用意して下さってるので
私達は大きなエコバッグを持参で行きます。
今回は生徒2人だったので、先生の分は半分ずつ貰ってしまいました。。
やっぱり太っ腹。
大満足。
でも、やっぱり今度はフランスパン系に行きたいなあ。
ハード系のパンが好きなJです。
またも行ってきました。
チーズを使った惣菜パン作り
3種類の生地を用いて、4種類のパンを作ります。
ちなみに、自分達で手こねからやるのは1種類だけで、
あと2種は先生が予め1時発酵まで終わらせてくれたものを使います。
計量も全て先生がしてくれているし
洗い物もなし。
殿様状態でのパン作りになります。
ま、この辺は好みもあると思いますが、私的には
これはこれで楽しくパンが作れて良いと思います。
とにかく、清潔感のあるお教室です。
前回は初めて行ったのに
先生(男性)と二人っきりのレッスンでしたが(笑)
今回は他にもう一人いらしていました。
定員は生徒6名なのですが、生徒二人と先生という今回の感じが
とてもいい感じ。お得でした!!

↑
8等分した生地をスリムなパン型に並べて行きます。
上が先生の。
下がJの。明らかに大きさに差が。。。。。
計算され尽くした段取りで進んで行きます。
すごいです。笑
生地をこねるのはとても気持ちがいい~。
ちなみに、ここの先生、撮影自由なんです。
別に動画で撮ったって構いませんよ、という太っ腹さ。
「見るだけじゃ分からないし。やっぱり触ってみてやってみて分かるものだし。
レッスンを受けた方が家でやる時に思い出せるのもいいし。」
と、ご自身の教え方にポリシーもあって
最近では珍しい自由な感じになっています。

焼きたて、美味しい~。
先生の焼いたものを味見させてくれます。
自分で焼いたものは全てお持ち帰り。
ビニールや紙など、直接パンを入れるものは先生が用意して下さってるので
私達は大きなエコバッグを持参で行きます。
今回は生徒2人だったので、先生の分は半分ずつ貰ってしまいました。。
やっぱり太っ腹。
大満足。
でも、やっぱり今度はフランスパン系に行きたいなあ。
ハード系のパンが好きなJです。