思いのほか、昼食が早く終わったので
お茶でもしようとしたのですが、なんとなく足が球場に向かってしまいました。
暑いのに~。
今回は父の日のプレゼントでチケットを用意したので
内野の割と良い席です。
(我々だけだと外野指定席だったりします)
発売日に購入したので、6列目でした~。
近い~近い~と喜んで一番前まで行ってみると
石井選手が来た!!!
(最近お出掛けにデジカメを忘れる事が多い。。。
この日も忘れて携帯画像です。。画像悪くてスミマセン)

握手してもらおうかな、とか躊躇していたら
(Jの他に2人しかいなかったのだ!)
どんどん人が押し寄せてきてはじき出されました。
やっぱりへなちょこなJです。
試合開始でベイの選手がサインボールを客席に投げ込みます。。
ああ、思い出す、取り損ねたジャビットバズーカ。
しかし、今日はオットが一緒でした。
しっかり、サインボールを受け止めておりました。。

その場では誰が投げたものなのか分からず
「でも、7って書いてあるように見えるね。背番号?」
などと話しておりました。
後ろの席の人に「すみません、触らせて下さい」と言われたりして
なかなか楽しい幕開け。
帰って調べると、やはり背番号7の仁志選手のものでした。
巨人ファンの父にもなじみ深い選手なので
父にボールはプレゼントしました。
それにしても暑い。。。
結果は、、今年のベイらしい負け方でした。
村田は頑張ったんだけどね。
父が喜んでいたので良しとします。
前回ドームに行った時は
「この次は(横浜)スタジアムだな。ドームは選手が遠すぎる」なんて言っていた父。
今回は暑かったので「やっぱりドームは快適だ」と意見変えていました。笑

帰りは、急用が出来た父と別れ、
二人で中華街に行き、
安楽園(ディープな中華料理屋)で焼きそばと焼売を食べて帰りました。
天丼がお腹に残っていたのであまり食べれず。
でも、このお店はもう少し人数がいないと注文出来ないなあ。
お土産は江戸清の肉まんを購入。

中華街は巨人ファンらしき人がとても多かったです。
ベイファンはいずこに?
お茶でもしようとしたのですが、なんとなく足が球場に向かってしまいました。
暑いのに~。
今回は父の日のプレゼントでチケットを用意したので
内野の割と良い席です。
(我々だけだと外野指定席だったりします)
発売日に購入したので、6列目でした~。
近い~近い~と喜んで一番前まで行ってみると
石井選手が来た!!!
(最近お出掛けにデジカメを忘れる事が多い。。。
この日も忘れて携帯画像です。。画像悪くてスミマセン)

握手してもらおうかな、とか躊躇していたら
(Jの他に2人しかいなかったのだ!)
どんどん人が押し寄せてきてはじき出されました。
やっぱりへなちょこなJです。
試合開始でベイの選手がサインボールを客席に投げ込みます。。
ああ、思い出す、取り損ねたジャビットバズーカ。
しかし、今日はオットが一緒でした。
しっかり、サインボールを受け止めておりました。。

その場では誰が投げたものなのか分からず
「でも、7って書いてあるように見えるね。背番号?」
などと話しておりました。
後ろの席の人に「すみません、触らせて下さい」と言われたりして
なかなか楽しい幕開け。
帰って調べると、やはり背番号7の仁志選手のものでした。
巨人ファンの父にもなじみ深い選手なので
父にボールはプレゼントしました。
それにしても暑い。。。
結果は、、今年のベイらしい負け方でした。
村田は頑張ったんだけどね。
父が喜んでいたので良しとします。
前回ドームに行った時は
「この次は(横浜)スタジアムだな。ドームは選手が遠すぎる」なんて言っていた父。
今回は暑かったので「やっぱりドームは快適だ」と意見変えていました。笑

帰りは、急用が出来た父と別れ、
二人で中華街に行き、
安楽園(ディープな中華料理屋)で焼きそばと焼売を食べて帰りました。
天丼がお腹に残っていたのであまり食べれず。
でも、このお店はもう少し人数がいないと注文出来ないなあ。
お土産は江戸清の肉まんを購入。

中華街は巨人ファンらしき人がとても多かったです。
ベイファンはいずこに?