ええと、、
もう時効(??!)なので、告白します!
実は10日位くらい前に捻挫いたしました。。。
駅の階段で、あと1段だと思ってたら後2段あったんだよねえ。
つま先で着地。
体がいきなり沈み込んで、何が起きたのか分からなかったけど、
左足方向から
「バシッ!!」
という嫌な感じの音が聞こえました。
そして、、激痛。
多分5分くらいうずくまってたと思います。。
いろんな方が声を掛けて下さって、嬉しかったけど
とても対応出来る状況じゃなかったです。
しかも全員女性でした~~。あははははは。
その日は日帰り出張の日で、、冷静な判断が出来なくなってたJは、
足を引きづりながら行っちゃったんですよね。
(しかも、Jは単なる鞄持ちだったのに)
上司には気を使わせ(荷物まで持って頂いた!!
)、出張先様には湿布までして頂き、、、、
もう、迷惑極まりない私です。
それでも何とか歩けてたんです。
上司の方とさよならするまでは。
いやーー。
一人になったとたんに足が信じられない位痛み始め、
何かに掴まりながらじゃないとあるけない。脂汗も出てました。
あう。
地元の駅ビルの整形外科にやっとの思いでたどり着きました。。
足を診た先生が一言
「うーん。コレは、折れてる確率が高いねえ。ま、レントゲン撮ってみましょ」
J「ええ?折れてる??」
先生「多分ねえ」
2メートル先のレントゲン室に行くまでも一苦労でした。
で、レントゲンの結果
先生「奇跡的に骨、折れてなかったよ!!
でも、普通は捻挫でこんなに腫れないけどねぇ」
だそうです。
取りあえず、家に帰る為に松葉杖を処方され、やっとの思いでタクシー乗り場まで行き
家に帰ってソファーに座ったらそれ以上動けなくなりました。
どうやってしたのか今ではもう覚えてないけど
王子のご飯だけはあげてたみたいです。
オットにSOSメールを送り、
朝ご飯を食べたきり、何も食べてないこともあり(この時点で8時前)
痛いし、自分が情けなくてシクシク泣きました。。
妹と電話して元気復活して、
オットが慌ててCoCo壱のカレーを買って帰って来てくれました。
次の日はさすがにお仕事お休みさせて頂きました。
妹がお昼ご飯を持って来てくれました。
ふう。
今は一応、やや普通に歩けるようになりました。。。?
階段はまだ無理ですけどね。
一応写真撮りましたけど。。。
嫌な人は見ないでね~
捻挫の翌日。
ゾウさんですな。
太い足が更に太く。。

またしばらくすると
内出血って移動するんですね。
足先に移ってきました。不思議~
足の指もプックプク~。

3日間だけお世話になりました。

もう時効(??!)なので、告白します!
実は10日位くらい前に捻挫いたしました。。。
駅の階段で、あと1段だと思ってたら後2段あったんだよねえ。
つま先で着地。
体がいきなり沈み込んで、何が起きたのか分からなかったけど、
左足方向から
「バシッ!!」
という嫌な感じの音が聞こえました。
そして、、激痛。
多分5分くらいうずくまってたと思います。。
いろんな方が声を掛けて下さって、嬉しかったけど
とても対応出来る状況じゃなかったです。
しかも全員女性でした~~。あははははは。
その日は日帰り出張の日で、、冷静な判断が出来なくなってたJは、
足を引きづりながら行っちゃったんですよね。
(しかも、Jは単なる鞄持ちだったのに)
上司には気を使わせ(荷物まで持って頂いた!!

もう、迷惑極まりない私です。
それでも何とか歩けてたんです。
上司の方とさよならするまでは。
いやーー。
一人になったとたんに足が信じられない位痛み始め、
何かに掴まりながらじゃないとあるけない。脂汗も出てました。
あう。
地元の駅ビルの整形外科にやっとの思いでたどり着きました。。
足を診た先生が一言
「うーん。コレは、折れてる確率が高いねえ。ま、レントゲン撮ってみましょ」
J「ええ?折れてる??」
先生「多分ねえ」
2メートル先のレントゲン室に行くまでも一苦労でした。
で、レントゲンの結果
先生「奇跡的に骨、折れてなかったよ!!
でも、普通は捻挫でこんなに腫れないけどねぇ」
だそうです。
取りあえず、家に帰る為に松葉杖を処方され、やっとの思いでタクシー乗り場まで行き
家に帰ってソファーに座ったらそれ以上動けなくなりました。
どうやってしたのか今ではもう覚えてないけど
王子のご飯だけはあげてたみたいです。
オットにSOSメールを送り、
朝ご飯を食べたきり、何も食べてないこともあり(この時点で8時前)
痛いし、自分が情けなくてシクシク泣きました。。
妹と電話して元気復活して、
オットが慌ててCoCo壱のカレーを買って帰って来てくれました。
次の日はさすがにお仕事お休みさせて頂きました。
妹がお昼ご飯を持って来てくれました。
ふう。
今は一応、やや普通に歩けるようになりました。。。?
階段はまだ無理ですけどね。
一応写真撮りましたけど。。。
嫌な人は見ないでね~
捻挫の翌日。
ゾウさんですな。
太い足が更に太く。。

またしばらくすると
内出血って移動するんですね。
足先に移ってきました。不思議~
足の指もプックプク~。

3日間だけお世話になりました。
