なかなかヘルシンキに着かないですが、、
人生初のボーイング787搭乗です。
なぁーーんて書いてみましたが、
Jは別に飛行機マニアじゃないので、機種はよく分かりません。
ただ、この787についてはニュースになってますんでね。
うん。787は分かる。って感じで。
もちろん特典航空券ですが、Cクラスの座席。

意外と便利だったのが本棚。
本棚の下にあるのはペットボトルホルダー。

リクライニングも結構細かく設定出来ます。
これが噂の787の窓。
日除けがありません。

電子カーテンでこうなります。
外が暗い訳じゃないのです。

ただ、、、、
帰りの便で太陽と平行して飛んでいる時
さすがに直射日光は遮れないんですよね。
その時ばかりは「日除けプリーズ!!」って思いましたわ。
ウェルカムドリンクは水平飛行になってから。
おつまみプリーズ~( ̄人 ̄)

ロシア?

機内食は長くなるので折り畳みます。
和食、洋食の共通の前菜。

なぜか、前菜が終わった段階でおつまみが配られる不思議。
はて?

Jは和食を選びました。
このミニミニ膳は楽しくて美味しかった。
メインは特に感想なし。。。

オットは洋食のお肉。

デザートのパンナコッタ スイカのジュレのせ
スイカが好きじゃないオットはテンション下がり。。。

映画は「県庁おもてなし課」を見ました。
既に小説を読んでいて、同じ小説家の書いた「図書館戦争」も本も映画も鑑賞済み
なので期待していたのですが、、
うーーーん。J的には期待程ではなかったかな。
なんか全体的にまったりとし過ぎな感じでした。
だから、また「図書館戦争」も観てしまいました。
機内でもやっぱり面白かった!
バーカウンターに置いてあった
ジャン=ポール・エヴァンのショコラでお茶タイム

2食目は「お好きな時にお好きなものを」という事になってます。
メニューから好きなものを選びます。
Jは東京香味カレーライス“オニオンチキン
(TOKYO CURRY LAB. X JAPAN AIRLINES)
そしてチーズ盛り合わせ

オットは【フミコの和食】という和食セットとカレーを
どちらにしようか悩んでいたら
「両方ともお召し上がりいただきたいので、
和食のご飯にカレーを少し掛けて来ましょうか?」
とCAさんが言ってくれました。

最後はアイスとハーブティー!

おまけ。。。
デザートがスイカと分かった時、こちらと変えてくれませんか?と
無理なお願いをして(結局パンナコッタも食べたけど)
数が余れば、、、と言われていた、エアーくまもんのデザート。
くまもんカスタード、頂きました。。。
ありがとうございました。

いつもはこちらにお世話になる事が多い
エコノミーの機内食もコラボメニューとかいろいろ楽しそう~。
いよいよ、次回からヘルシンキ~。
人生初のボーイング787搭乗です。
なぁーーんて書いてみましたが、
Jは別に飛行機マニアじゃないので、機種はよく分かりません。
ただ、この787についてはニュースになってますんでね。
うん。787は分かる。って感じで。
もちろん特典航空券ですが、Cクラスの座席。

意外と便利だったのが本棚。
本棚の下にあるのはペットボトルホルダー。

リクライニングも結構細かく設定出来ます。
これが噂の787の窓。
日除けがありません。

電子カーテンでこうなります。
外が暗い訳じゃないのです。

ただ、、、、
帰りの便で太陽と平行して飛んでいる時
さすがに直射日光は遮れないんですよね。
その時ばかりは「日除けプリーズ!!」って思いましたわ。
ウェルカムドリンクは水平飛行になってから。
おつまみプリーズ~( ̄人 ̄)

ロシア?

機内食は長くなるので折り畳みます。
和食、洋食の共通の前菜。

なぜか、前菜が終わった段階でおつまみが配られる不思議。
はて?

Jは和食を選びました。
このミニミニ膳は楽しくて美味しかった。
メインは特に感想なし。。。

オットは洋食のお肉。

デザートのパンナコッタ スイカのジュレのせ
スイカが好きじゃないオットはテンション下がり。。。

映画は「県庁おもてなし課」を見ました。
既に小説を読んでいて、同じ小説家の書いた「図書館戦争」も本も映画も鑑賞済み
なので期待していたのですが、、
うーーーん。J的には期待程ではなかったかな。
なんか全体的にまったりとし過ぎな感じでした。
だから、また「図書館戦争」も観てしまいました。
機内でもやっぱり面白かった!
バーカウンターに置いてあった
ジャン=ポール・エヴァンのショコラでお茶タイム

2食目は「お好きな時にお好きなものを」という事になってます。
メニューから好きなものを選びます。
Jは東京香味カレーライス“オニオンチキン
(TOKYO CURRY LAB. X JAPAN AIRLINES)
そしてチーズ盛り合わせ

オットは【フミコの和食】という和食セットとカレーを
どちらにしようか悩んでいたら
「両方ともお召し上がりいただきたいので、
和食のご飯にカレーを少し掛けて来ましょうか?」
とCAさんが言ってくれました。

最後はアイスとハーブティー!

おまけ。。。
デザートがスイカと分かった時、こちらと変えてくれませんか?と
無理なお願いをして(結局パンナコッタも食べたけど)
数が余れば、、、と言われていた、エアーくまもんのデザート。
くまもんカスタード、頂きました。。。
ありがとうございました。

いつもはこちらにお世話になる事が多い
エコノミーの機内食もコラボメニューとかいろいろ楽しそう~。
いよいよ、次回からヘルシンキ~。