しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

神戸etc 2

2014-07-19 12:45:45 | お仕事旅
最近平日は何だか疲れて更新出来ないので
お休みの日に出来るだけ。。。

ホテルにチェックインした後は
散策と夕食~。

南京町にまで足を伸ばし、エスト・ローヤルのシュークリームを
目指したけど売り切れだった。
仕方ないのでチョココーティングしたパイを購入。
(絶対食べきれない予感)
保冷剤は1個100円との事。バッグじゃなくて保冷剤で100円!?
30円位なら分かるけど100円は高過ぎるので常温で持ち帰り。
夕食前にまずはホテルの冷蔵庫に入れなくちゃ


歩いてたら行列の出来てるコロッケ屋さんがあったので
買ってみました。
どうやら有名なお店だったようです。
森谷商店
コロッケと山芋揚げを選びました。


チョコパイがあるので手間だけどホテルに戻り
コロッケタイム。
おいしーー

お腹は満たされたけど、せっかくだから神戸の夕食を!!

いやーーー、最近1人ご飯が平気になって来たよ。
(お店は選ぶけど)

ビフカツが食べて見たかったので
綺麗なお店のグリル一平 三ノ宮店へ。

時間帯なのかお客さんが少ない。



男性1人のお客さんはカウンターに案内されていましたが
並ばない様にJは端っこのテーブル席に案内されました。
この配慮は嬉しいです。
(たまに、空いているのに1人だとカウンターに並んで座らされたりする)


ビーフヘレカツ100g(1600円)


お皿も小さいので写真だと分かり辛いけど
思ったより小さい。(100gだしね)


でも、お肉は柔らかくて美味しい!
牛脂がダメなJでもあっさりと食べられます。


ご飯は中盛りと小盛りが選べますって言われたので
小盛りを選んだら、本当に小盛りだった。
多分1膳分ない。。
Jはコロッケを食べた後だったから、勿論これで良かったんだけどね。
しかもお値段は変わらず、、です。

お値段を考えるとちょっと考えちゃうけど
お味は満足致しました。




神戸etc 1

2014-07-19 11:50:09 | お仕事旅
お仕事で神戸方面へ。

新幹線に乗って姫路へ
初めての炒飯弁当。笑



炎天下の中、出張先に向かい着いた時には汗だくだく
台風襲来の噂もあったけど、なぜかお日様が。。。

なんとかお仕事を済ませて
本日の御宿のある神戸へ向かいます。

今回は朝ご飯にスポットを当てて
「ホテルピエナ神戸」という所にしました。

ホテルでチェックインすると
「今回は少しお広めのお部屋をご用意いたしましたので
ごゆっくりおくつろぎ下さい」
とアップグレードを匂わされ、部屋に向かいます。

フロアにはアリスの飛び出す絵本が。


ホテル自体、可愛らしい感じを出しているので
かなり女子旅向き。
お部屋のドアもこんな感じ~。




で、ドアを開けると驚きの光景。。。。



ひ、広い。。。
っていうか広すぎる~

Jは1人で泊まるのですけど??
一番安いお部屋で予約したんですけど~。

お風呂も洗い場付き!


姪っ子と甥っ子がここに居ればなあって思った瞬間でした。