10月旅の備忘録
びっくりするほどの品数だったお宿夕食の後編です。
この所、一皿がお上品な量(ここでは「ちょび髭」と言っていますが)な
お宿のお食事が多かったので
久しぶりにピンチに陥った我ら。爆
前菜、お造り(大量)、お吸い物、個人鍋に続いて
メニュー裏面に突入です。
(ちなみに既にお腹は飽和状態)
穴子の石焼酒盗仕立て

石で焼きますよ。
一緒に焼くソースが酒盗。


宮島産の蒸し牡蠣
美味しかったけど、焼きの方が好きかな。
焼き、揚げ、オイル漬け、佃煮、茹で、、と体験した後に蒸し牡蠣。
1日で素晴らしい布陣


広島牛陶板焼き
此の期に及んでこの量ですよ。


味付けもいっぱいあった。


揚げ物
虎魚(オコゼ)の唐揚げ。
揚げ物も熱々。野菜天ぷらの衣もサクサク。
如何せん、お腹いっぱい。。。(T ^ T)


酢の物
瀬戸内産渡り蟹酢
さっぱりと食べられました。


最後の難関、穴子釜飯!


赤出汁


デザート
わらび餅きな粉黒蜜がけ
私、お宿のデザートで美味しかったって思ったの初めてかも。
(ちなみにJはスイーツ馬鹿舌)
冷たくて甘さ控えめで、重たくなくてシンプル。
コースの後にはこういうフツーのが良いんです。。


どれも美味しかったけど、胃袋には限界があって
残しちゃったものもあります。
ごめんなさい。
いろんな瀬戸内の食材を多様な調理法で提供。
熱いのは熱くちゃんと出してくれる。これも大事。
ここの料理長、すごいな。
ただ、 陶板焼きで煙がもくもく出て
お部屋が真っ白になるというハプニングもあったけど
仲居さんも気がつかないので、
勝手にエアコンの送風ボタン押しちゃいました。
多分、押し忘れてたんだろうな。
帰る時はちゃんと消しておきました。笑
(ちなみに我々担当の方、とても感じが良い人でした。)
こんな長いメニューでした。

お腹が破裂しそうなので、夜のお散歩に行きました!
続く