10月の備忘録続きです。
自由が丘のパテ屋さんで購入したもの。
レバーパテ(すぐ食べる用)100g
レバーパテ(瓶詰 日持ち1ヶ月)70g
牡蠣ペースト・法蓮草入り50g
鱈とじゃがいものペースト50g
ポークリエット100g
砂肝カレー風味100g
トータル税込2415円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/54/8316af32eb825561c4acf0d909eaf91d.jpg?1603164879)
ル トーキヨー フレンチベーカリー エスプリで買った
バケットとオリーブ入りのバケット(多分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/ca35e709de8a22f6cb17c15aa0ff0e8b.jpg?1603164879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/ca35e709de8a22f6cb17c15aa0ff0e8b.jpg?1603164879)
この日はとりあえずレバーパテと牡蠣&ほうれん草、リエットを食べます。
リエットはサラダに添えてガッツリ食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/95/0a37836092680c28834856bdd68d45c7.jpg?1603164879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/95/0a37836092680c28834856bdd68d45c7.jpg?1603164879)
キャベツと塩豚の煮物。
豚バラの小さなブロックに塩をして冷蔵庫で3時間くらいしたものを
キャベツと一緒にコンソメで煮ただけ。
思いもがけずにお肉ホロホロで上手に出来た!
生コショウがまた美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/851ec8292e98e1091c2df8b595dc356b.jpg?1603164879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/851ec8292e98e1091c2df8b595dc356b.jpg?1603164879)
バケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/5e4a7f2e637c03f494e4c3e32e6afb06.jpg?1603164883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/5e4a7f2e637c03f494e4c3e32e6afb06.jpg?1603164883)
文句なしに好みのレバーパテ、
Jにはヒットしなかった牡蠣&ほうれん草。
オットは美味しいと言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/9687c83028ada62b064e3618de90cf49.jpg?1603164882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/9687c83028ada62b064e3618de90cf49.jpg?1603164882)
シュワシュワオープン!
シャンパンでお馴染みのロデレール社が
カルフォルニアで作っているスパークリングワイン。
シャンパーニュ製法で作られているので
美味しいシュワシュワを楽しめます。
スパークリングにしては高いけど、ルイ・ロデレールの約半額で頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/eccefaf3fd48897b5c8df67a3cb1bb86.jpg?1603164882)
久し振りにブランカフェで飲みながらのディナーとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/eccefaf3fd48897b5c8df67a3cb1bb86.jpg?1603164882)
久し振りにブランカフェで飲みながらのディナーとなりました。
Jちゃんの豚とキャベツのお料理も心惹かれました。真似っこしてみます٩( ᐛ )و
そうしたらたくさん買えるわ。
パテ屋さん、
「どのくらい買ったらいいかなー、
食べた事ないから味わからないし」と言ったら、
じゃあ、50gにしたらいいですよ、とアドバイス。
でも味見はさせてくれません。爆
量り売りだけど。
コロナだからか元々なのか判らないです。
豚肉はブロックのまま煮込み、出来上がってからカットしました!
ぶち込むだけ料理なので簡単ですー。