伏見稲荷を満喫した後は、京都駅に戻りました。
毎度お馴染み、ジェイアール伊勢丹スバコに入っている和カフェ、
中村藤吉本店にてカキ氷タイム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/c5c72384ababa4b37b72ced59a2ba868.jpg?1599695190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/0a424dc289b7e2db3b7c29176b0a8fc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b4/1c3f2655c597511eaeb33eb0120fc26a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/9df45c6e3e3160d83e3112e0854aca79.jpg)
ここは出張土産で抹茶ぜリィを買って帰るお店。
さすがに並びました。20分ちょっと待ったかな。
コロナ以前も行列のお店でしたが
店内はソーシャルディスタンス対応なので、
入れるお客様も少ないですし、そりゃ並びますよね。
(それでもいつもよりは空いていると思います)
席に着くと、水出しのお茶がセットされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/c5c72384ababa4b37b72ced59a2ba868.jpg?1599695190)
水出しの後はポットのお湯を入れて温かいお茶をいただくことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/07d7baea8052eba9c4409c0c83dba576.jpg?1599695190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/07d7baea8052eba9c4409c0c83dba576.jpg?1599695190)
ちょっとアミノ酸を感じる高級なお茶だと思います。
でも、Jはそれは苦手なので普通の煎茶でいいの。爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e0/ddce632c46153bfd3d6d17c137c99673.jpg?1599695190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e0/ddce632c46153bfd3d6d17c137c99673.jpg?1599695190)
Jはこれ!
宇治きん氷(抹茶&ほうじ茶)
はっきり言ってJは氷にアイスは要らん派ですが
これはこれで美味しかった。
ソフトクリームって美味しいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/87b8c9d1f33ff132b7095f5740ffcd47.jpg?1599695190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/87b8c9d1f33ff132b7095f5740ffcd47.jpg?1599695190)
抹茶、ほうじ茶のシロップがたっぷり添えられています。
思い掛けず(爆)ほうじ茶シロップ、旨し!
大満足〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/b4c1defe16acf633bbf7d0f0f162a524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/b4c1defe16acf633bbf7d0f0f162a524.jpg)
オットは頼む時に急にメニュー変更。
季節のまるとパフェ
普通のまるとパフェ(抹茶)と違って
オレンジやパッションフルーツが入ってます。
Jなら絶対頼まんやつ。。爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/0a424dc289b7e2db3b7c29176b0a8fc2.jpg)
まると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b4/1c3f2655c597511eaeb33eb0120fc26a.jpg)
抹茶ぜリィや白玉も入ってるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/9df45c6e3e3160d83e3112e0854aca79.jpg)
ここは出張土産で抹茶ぜリィを買って帰るお店。
ついつい、いつものお店に行ってしまう。。
さあ、本日お宿に向かいます。
でもカフェのほうに座ったことは無かった。こんなにそそられるメニューがあったとは!?
水出しのお茶は昆布みたいな味がしますよね。アミノ酸か。いただきたい!今度はカフェにも寄ってみよーっと。
Jちゃんが甘味を喜んでるだけで嬉しい私😆
そして兄さまのチョイス!各種詰め込まれている季節のパフェですね笑 流石ですね!
お土産には最適な場所とラインナップよね。
次回は是非、茶団子と茶飴にチャレンジしてみてください。
うちの子姪っ子甥っ子が取り合いするほど大人気です。笑
アイスは別腹ー!
カキ氷はもっと別腹!
兄、酸っぱいの苦手なのに何故かパッションフルーツ入りの頼んでるし。
知ってたもん。
美味しいもん。
って言ってだけど、パッションフルーツエリアですごい顔してました。ぶはは。