しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

テイクアウトご飯とか@6月備忘録スタート

2020-06-20 15:00:05 | ご飯
アベノマスクも来たし、給付金も入ったし
なんならだいぶ前に手術の保険金も入金されてました。
うむ。
手術の保険金は本当に手術代(高額医療限度額申請済の金額)と
入院費(個室代)でトントンでした。
検査費とか他に掛かったものはカバー出来なかった。
通院特約が付いてなかったからね。
ま、もちろん、個室代は完全に必要外だし。有難いんですけどね。
毎月それなりに保険料を払ってるから
これを貯蓄してた方がいいんじゃないかと思ってしまいました。
まあ、いつまた高額治療が必要になる病に罹るか分からないから
仕方ないけどね。
******************************************************************

6月中に6月の備忘録!エラい!

テレワーク日の朝ごはん。
筋子を買ったのでおにぎりにしてみました。
Jは具の中で筋子が一番大好きなのですが
前に姪っ子甥っ子に作ったら、筋子より梅干しの方が人気で呆然としました。
イマドキの子ってそうなの?
渋いの?

もちろんスイカがJのフルーツです。


夜ご飯はオットが前のめりでお持ち帰り寿司を買ってきてくれました。
「すごくない?エビも玉子も入ってなくて
サーモンとキンメと中とろだよ!Jの為のお寿司だよね!」
偏食な妻でごめんよ。
サイズもネタもジャストです。ありがたい!


一生懸命Jが好きそうなものを選ぶのが日課となっているらしい。
これ、美味しかった!



この日は出勤だったので
二子玉川に寄り道してご飯を買って帰りました。
京都WHAT'Sの松坂牛入りハンバーグ。
高かったの。
普通なら買わないけど、30%オフだったから買っちゃった。
それでも高い気がする。。
せっかくなのでエノテカが推してた赤ワインで頂きました。


美味しいですけどね。

最近、オットが早い時間に家にいることが多くて
ご飯作りに追われるので買って帰ると楽だなー。
7月からJは(形上)元に戻るけど、オットはどうかしら。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (erekimame)
2020-06-20 16:41:36
おにぎりは断然筋子派です!母のおにぎりがいつも筋子だったので、ソウルフードです🥰
若い子、なぜか梅が好きですよね。それかツナマヨ。友達のお嬢さんも梅かツナマヨしか食べないと言ってたです。
エビと玉子が入ってないお寿司を見つけたときの兄様の心の叫びを想うと、これまたキュン死しそうよーーー😍想う方も思われる方も、こういうことが積み重なった豊かな人生だわー😍🥰
返信する
Unknown (パリティ)
2020-06-21 17:53:19
ホ〜ント
いつもJさんのこと想ってる優しいダンナ様ですね

一時セブンイレブンの筋子の🍙ハマってました
毎週木曜日のお昼は筋子おにぎり(笑)
オフィス引越してセブンがちょっと遠くなった(-。-;

ボンは若い子ではないけど…
塩むすびと昆布が好きらしいです
絶対ない選択だわ(笑)
返信する
erekimameちゃまへ (blablablanc)
2020-06-21 20:59:03
筋子、美味しいよねー!
さすが道産子です!
Jはいくらも断然塩いくら派なので
今は筋子が心の支えよ。(なにそれ)
やっぱり若い子は梅が良いのか。。
なんか不思議。
(と言いつつ、Jも子供の頃から梅好きだったけど)

兄は食べ物に関してはJに対して
いっぱい食べさせたい人だからなー。
もはやペット愛に近いのかもしれんです。爆
返信する
パリティさま (blablablanc)
2020-06-21 21:03:34
優しい旦那、、と言うよりは
恐怖政治疑惑があります!!爆

パリティさんも筋子好きですよね!
ブログに度々登場するおろし筋子、羨ましく眺めてました。
大根おろし、面倒ー!
大好きだけども。笑

ボンさん、塩むすびと昆布って!
塩昆布は嫌いじゃないけど、おむすびの具としてはイマイチなんですよねー。
でも、塩昆布、男子に人気がある気がします。
炊きたてのおむすび、塩むすびでも美味しいですよね!!
返信する

コメントを投稿