なかなか更新できてませんが(T_T)
たまにツイートしてますので、ご確認下さいませo(^-^)o
なんっかばたばたしてましてね。なにかが落ち着けば何かが勃発する感じで、落ち着きません(-.-;)
昨日(いや日付変わったから一昨日か)、ちょっとした知り合いな先輩を含めたメンバーと飲みましてね。
今度は僕、いわゆる窓口課でして。
何を生み出すわけでもなく、何の付加価値をつけれる場もなく。作業としては、下らないことばかりで。転送マシンのような仕事で、忙しいけど誰でもできるような仕事ばかりで。
ものすごく、「何のために仕事してんの?」「私の存在価値は一年生レベルかい?」
って、ずっと苦しくて。
ふっと、洩らしちゃったんですね。その気持ちを。
そしたら、その先輩が、がつっっとその思いを受け止めてくれて。
「君の力が生かせるところはどこか?を常に油断なく見てなきゃ駄目だよ。逆に言えば、それだけちゃんとやってればいい。」
「君の直属の上司だけじゃなく、もっともっと上の立場の幹部が何を考えてるのか、逆に末端の担当係が何を考えてるのか、全部わかってないと本当にちゃんとはできない仕事だよ。」
と言ってくれて。
袖すり合うも…くらいの関係の先輩なんだけど、
その言葉に、すごく感動しました。
耐えろ、頑張れと言ってくれる人はたくさんいるけど、
今一番欲しかった言葉でした。
その先輩には、窓をぱかっと開けてもらった感じです。
本当にありがたいと思いました。
また、少し頑張れるかな。
たまにツイートしてますので、ご確認下さいませo(^-^)o
なんっかばたばたしてましてね。なにかが落ち着けば何かが勃発する感じで、落ち着きません(-.-;)
昨日(いや日付変わったから一昨日か)、ちょっとした知り合いな先輩を含めたメンバーと飲みましてね。
今度は僕、いわゆる窓口課でして。
何を生み出すわけでもなく、何の付加価値をつけれる場もなく。作業としては、下らないことばかりで。転送マシンのような仕事で、忙しいけど誰でもできるような仕事ばかりで。
ものすごく、「何のために仕事してんの?」「私の存在価値は一年生レベルかい?」
って、ずっと苦しくて。
ふっと、洩らしちゃったんですね。その気持ちを。
そしたら、その先輩が、がつっっとその思いを受け止めてくれて。
「君の力が生かせるところはどこか?を常に油断なく見てなきゃ駄目だよ。逆に言えば、それだけちゃんとやってればいい。」
「君の直属の上司だけじゃなく、もっともっと上の立場の幹部が何を考えてるのか、逆に末端の担当係が何を考えてるのか、全部わかってないと本当にちゃんとはできない仕事だよ。」
と言ってくれて。
袖すり合うも…くらいの関係の先輩なんだけど、
その言葉に、すごく感動しました。
耐えろ、頑張れと言ってくれる人はたくさんいるけど、
今一番欲しかった言葉でした。
その先輩には、窓をぱかっと開けてもらった感じです。
本当にありがたいと思いました。
また、少し頑張れるかな。