50くらいまでの足し算引き算が安定してきたので、そろそろ掛け算でもさせてみるかー、と、なんとなくと九九を始めた。
(国語はひらがなも怪しいのでわりと通常スピード。詰め込み教育ママというわけでもない)
最近すげーなと思うのは、いろんな曲に乗せて替え歌九九がゴロゴロYou Tubeに転がっていること。
とりあえず目についたパプリカで始めてみたのだが、なんかハマったようで何回でも聞きたがるからむしろ止めてる💧
何なら、毎日少しずつやらせてる計算問題も、遊びに使う塗り絵も、漢字の一覧表も全部無料でネットに転がっているもの。。
恐ろしい時代だなと思うとともに、親の意識ひとつで学習格差って広がるんだなと。
例えば、12個入りのお菓子があったときに
「2号はボーロ食べるからいらないって。一人何個?」
「やっぱ2号もたべるってさ。さて一人何個?」
「おとーさんお腹すいたから半分食べちゃう。そしたら残りは何個?それをお母さんと分けたら何個?」
ってやってたら割り算の基礎とか、あまりの概念とかなんとなく理解してるっぽいし。
世界地図、地球儀、日本地図、漢字表、ひらがな表カタカナ表あたりはそのへんに貼ってあったり転がっていたり。
地球儀は貰い物だけど、地図系は百均、表は無料。
こうやってケアしてもらって日常生活に伏線埋めまくってだいたい学校で出てくるものが全部初見じゃないようにしてたら、そりゃ初見の子と比べたら成績上がるわ!😵
しかもそれって別にめちゃくちゃお金かけてるってわけでもないんだよなーっていう。
それなりにお金かけてるのは、○会の通信教育、4月から始めた英語くらいで、通信教育のほうはペースメーカーなのでまぁいるとして、英語はたぶん頑張ればおかねかけずに行ける人はいけるというか、本気で喋りたくなったら覚えるから!というか(穴掘って隠れたくなったり涙したりしながら)必死にやればいけるし、これに関しては逆にいえば小さい頃から少々やったところで必死にならなければ身にはならないから、まぁ発音とかリズムに慣れときなさいね以上の意味はあまりない。なにせ私が身にならなかった実例だからね!
それこそYou Tubeに英語の動画なんかゴロゴロ転がっているので、やる気になればいくらでも無料でできると思うし。
ただ、その伏線いれるやり方を親が知っている、いないで全然違ってくるってのがなんつーか、こわっ。って思った😵
---
薄着の季節が来たと思ったらまた10度前後とかで、風邪気味だったりしますが。
近年迷走していた夏服ですが(去年はジーパンとTシャツ着てたんだけど、あるとき写真写りがどこからどうみてもオバサンで衝撃を受けた……)、一つの結論に。
「ジーパンとティーシャツとスニーカーは無理っ!」
汗だくになるのでたいしてオシャレなんかしてられないってのはそれはそれで一つあるんですが、それにしてもアラフォーがティーシャツとジーパンとスニーカー(アクセサリーなし)は色んな人の着こなしみて勉強してみたけど無理そうでした。
走るからヒールとか履いてられないなら、会社に着ていってるようなわりとドレス寄りのトップスにするとか、ティーシャツならフレアスカートにするとか(しかし公園ではヒラヒラして使いづらい)、ジーパンティーシャツならジャケット羽織るとかしないと部屋着になるわ。
まぁしかし、公園行って遊んでるの見るだけで汗だくになる季節に、ドレスな服とか着てられないからまだまだ悩むんだろうなー💧