ちょっとしたことでがつん!!と言い切り(仕事でも)。
基本的には私を通す仕事でも私に話をすることはなく。
ご飯に周りを誘っても私はスルー。
軽い冗談も「どういう意味か分かりませんが。」的。
と、続くと、さすがに嫌われてるんだろうなと気づく訳だが、
別に(まぁ正直傷つきはするけど、そういう人だと割りきれば)構わないけど、仕事はちゃんと回してくれ…(-.-;)私聞いてません、じゃ周りが迷惑するじゃん。
あと、忙しいか何か知らんけど、最低限要求されるコミュニケーションくらい普通にできんかねf^_^;
仲良し倶楽部じゃないんだから、グループ内に嫌いな人くらい居るときはあるでしょ。だからってみんなで飲みやご飯行くとき誘わないってのは変じゃない?
仕事もそう。忙しいとしても、だからこそ「後にできますか?(今じゃなきゃ駄目ですか?)」「○○に話してもらえればいいですよ」「メール頂いとけばあとで見ます」等を使うことが必要な訳で。「(こんなときに)何なんですか!」って言われてもこっちには何してるかいつ終わるか分からんし。部下でもないのにそこまで読み取れってのは傲慢。つか部下でもたまに無理。
まぁ優先順位つけてメリハリをきちんとすることができるような人なら、「怒る」ことはあっても「嫌いだから口きかない、仕事も回さない」って方向には行かないかー。担当で仕事してますからねぇ。
と、愚痴っても仕方ないんだけど、どーしよ┐('~`;)┌
正面きって「嫌わないで」って言っても仕方ないし、毎日顔は突き合わせてるし、
ちょっとほっとくか(笑)
基本的には私を通す仕事でも私に話をすることはなく。
ご飯に周りを誘っても私はスルー。
軽い冗談も「どういう意味か分かりませんが。」的。
と、続くと、さすがに嫌われてるんだろうなと気づく訳だが、
別に(まぁ正直傷つきはするけど、そういう人だと割りきれば)構わないけど、仕事はちゃんと回してくれ…(-.-;)私聞いてません、じゃ周りが迷惑するじゃん。
あと、忙しいか何か知らんけど、最低限要求されるコミュニケーションくらい普通にできんかねf^_^;
仲良し倶楽部じゃないんだから、グループ内に嫌いな人くらい居るときはあるでしょ。だからってみんなで飲みやご飯行くとき誘わないってのは変じゃない?
仕事もそう。忙しいとしても、だからこそ「後にできますか?(今じゃなきゃ駄目ですか?)」「○○に話してもらえればいいですよ」「メール頂いとけばあとで見ます」等を使うことが必要な訳で。「(こんなときに)何なんですか!」って言われてもこっちには何してるかいつ終わるか分からんし。部下でもないのにそこまで読み取れってのは傲慢。つか部下でもたまに無理。
まぁ優先順位つけてメリハリをきちんとすることができるような人なら、「怒る」ことはあっても「嫌いだから口きかない、仕事も回さない」って方向には行かないかー。担当で仕事してますからねぇ。
と、愚痴っても仕方ないんだけど、どーしよ┐('~`;)┌
正面きって「嫌わないで」って言っても仕方ないし、毎日顔は突き合わせてるし、
ちょっとほっとくか(笑)