地味に寒いにゃ。
今日のランチは、おばばの情報を頼りに行ってみたじょ。
弁当編16、宇部市中央町の大福じゃ。
宇部の寿司屋制覇を目指してるとしては、
大福って寿司屋があるのは知ってたのじゃが
どこにあるかわかんなかったにゃ。
どう見ても寿司屋じゃねえにゃ、惣菜・弁当の店じゃ。
ケース下段に売られている、巻き寿しやいなり、かく寿しが寿司屋の面影を残してるにゃ。
そのケースの上にはこれでもかと大量の惣菜が並んでるじょ。
どれもこれも味が濃そうじゃ、なつかしの味というか、
デパ地下でおなじみの「まつおか」を思い出すにゃ。
弁当は380円でトンカツ、エビ天、しゃけの3種類あるじょ。
トンカツも棄てがたいのじゃが、かく寿しが食ってみたかったので、
盛り合わせ弁当430円にしたじょ。
これまた味の濃そうなおでんもついでに買ったじょ。
あけてびっくり、濃そうなおかずがてんこ盛りじゃ。
まず、かく寿し、こりゃいい、酢の具合がバッチリ。ウマイ。
いなりはチョット辛いかにゃ。
おかずの方は、こりゃすごい、どれもこれもどこかでみたことあるんじゃが、
一味違うじょ。やはり味は濃いめじゃが、どれもこれもウマイ。
値段的もボリュームも文句なしじゃ。
ただ味が濃いだけに毎日ここってのはキツイかもにゃ。
今までは困ったときはコッヘン白壁だったが、これで選択肢が増えたにゃ。
☆
今日のランチは、おばばの情報を頼りに行ってみたじょ。
弁当編16、宇部市中央町の大福じゃ。
宇部の寿司屋制覇を目指してるとしては、
大福って寿司屋があるのは知ってたのじゃが
どこにあるかわかんなかったにゃ。
どう見ても寿司屋じゃねえにゃ、惣菜・弁当の店じゃ。
ケース下段に売られている、巻き寿しやいなり、かく寿しが寿司屋の面影を残してるにゃ。
そのケースの上にはこれでもかと大量の惣菜が並んでるじょ。
どれもこれも味が濃そうじゃ、なつかしの味というか、
デパ地下でおなじみの「まつおか」を思い出すにゃ。
弁当は380円でトンカツ、エビ天、しゃけの3種類あるじょ。
トンカツも棄てがたいのじゃが、かく寿しが食ってみたかったので、
盛り合わせ弁当430円にしたじょ。
これまた味の濃そうなおでんもついでに買ったじょ。
あけてびっくり、濃そうなおかずがてんこ盛りじゃ。
まず、かく寿し、こりゃいい、酢の具合がバッチリ。ウマイ。
いなりはチョット辛いかにゃ。
おかずの方は、こりゃすごい、どれもこれもどこかでみたことあるんじゃが、
一味違うじょ。やはり味は濃いめじゃが、どれもこれもウマイ。
値段的もボリュームも文句なしじゃ。
ただ味が濃いだけに毎日ここってのはキツイかもにゃ。
今までは困ったときはコッヘン白壁だったが、これで選択肢が増えたにゃ。
☆