夜もちょっと蒸し暑くなったじょ、台風が居座って温かい空気を送り込んでるのかにゃ(30℃)。
なんもかんも値上がりでしかも円安。
180円なんて話も出てるじょ。
それでも昔の半分(1ドル360円)。
当時(50年前)は、1円で買えるものがいっぱいあった(50銭で売ってる物もあった=2個1円)じょ。
でも聖徳太子の10000円札はもうあったので今考えるとすごい価値。
今の福沢さんなんか一旦くずしたら最後、あっという間になくなってしまうじょ。
8月25日。
甘いものは控えてるんじゃが、
国際ホテル宇部のカメリアのサラダバーにケーキも出るようななったらしい。
行ってみたじょ。
たのも~~
相変わらず接客はイイにゃ、
お店の雰囲気も良くて居心地がいいじょ。
カメリアランチ1870円を注文。
お馴染みのサラダ&スープバー。
回転式のパン焼き器も健在じゃ。
メインは魚料理を選択。
カレイのピカタと海老のフリッター。
期待してなかったが意外とピカタがイイじょ。
スープバーのカレー。
なんかおいしくなった気がするにゃ。
甘味が強くなって酸味苦味が無くなった。
なのでおかわりして2杯食ったじょ。
デザートいろいろとアイスココア。
カップケーキはそれなりじゃが、
意外と杏仁豆腐がちゃんと杏仁豆腐じゃ。
シロップに甘みが足りないのでガムシロで調整すると良くなったじょ。
あとトコロテン、食って、
〆はホットココアと追加のスイーツ。
メインは良かったがケーキ類のレベルはまだまだ低いにゃ。
料金上ってもいいので質も上げた方が良いと個人的には思うじょ。
1800円はちょっとお高い気もするが、
雰囲気よしで火曜日以外は気兼ねなく長居出来るので、
カフェ料金と思えば、相場なのかも。
なんもかんも値上がりでしかも円安。
180円なんて話も出てるじょ。
それでも昔の半分(1ドル360円)。
当時(50年前)は、1円で買えるものがいっぱいあった(50銭で売ってる物もあった=2個1円)じょ。
でも聖徳太子の10000円札はもうあったので今考えるとすごい価値。
今の福沢さんなんか一旦くずしたら最後、あっという間になくなってしまうじょ。
8月25日。
甘いものは控えてるんじゃが、
国際ホテル宇部のカメリアのサラダバーにケーキも出るようななったらしい。
行ってみたじょ。
たのも~~
相変わらず接客はイイにゃ、
お店の雰囲気も良くて居心地がいいじょ。
カメリアランチ1870円を注文。
お馴染みのサラダ&スープバー。
回転式のパン焼き器も健在じゃ。
メインは魚料理を選択。
カレイのピカタと海老のフリッター。
期待してなかったが意外とピカタがイイじょ。
スープバーのカレー。
なんかおいしくなった気がするにゃ。
甘味が強くなって酸味苦味が無くなった。
なのでおかわりして2杯食ったじょ。
デザートいろいろとアイスココア。
カップケーキはそれなりじゃが、
意外と杏仁豆腐がちゃんと杏仁豆腐じゃ。
シロップに甘みが足りないのでガムシロで調整すると良くなったじょ。
あとトコロテン、食って、
〆はホットココアと追加のスイーツ。
メインは良かったがケーキ類のレベルはまだまだ低いにゃ。
料金上ってもいいので質も上げた方が良いと個人的には思うじょ。
1800円はちょっとお高い気もするが、
雰囲気よしで火曜日以外は気兼ねなく長居出来るので、
カフェ料金と思えば、相場なのかも。