![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今から10年ほど前、
当時はまだ気力が(資金も)あったので、
遙か東京まで食べ歩きに何度か行ったじょ。
ホテルも今みたいにビジネスじゃなくてシティーじゃ。
汐留の某ホテル(日テレのすぐ横)の隣が出来たばかりのカレッタ汐留。
そこにスープのお店があってにゃ。
おやつがわりに買ってたのがクラムチャウダー。
ちゃんとはまぐり入りだったのか、
少々お高い(700円くらい)が味は良かったじょ。
1杯じゃ足りないので、
隣とは言えけっこう往復には時間がかかる(15分くらい)のじゃが、
2往復くらいは平気でしてたにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
先週水曜日の話。
ここんとこ回転寿司はスシローばかりじゃが、
はま寿司にクラムチャウダー登場??
こりゃ行ってみないと、ゴー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
おーーのーー、
クラムチャウダーじゃなくてクラムチャウダー茶碗蒸しじゃ。
はまの茶碗蒸しは硬めなんであまり好きじゃないのじゃが、
しょうがないここは注文じゃ260円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/485124784829940c49ada632a2fffd9d.jpg)
あんかけのあんみたいにクラムチャウダーがかけてあるんじゃにゃ。
それなりの見た目じゃ。
一応味もクラムチャウダーじゃが、
スープの下はすぐに茶碗蒸し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/b65a868ba61a3f620367353b6b847b78.jpg)
混ぜてみるとチャウダー味が薄くなっちまったじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
蒸しホタテ90円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4d/7bbf741d297df647de87cc1a85fc18a0.jpg)
量が多いように見えるが割ってあるだけじゃ。
でも味はわるくない。
フェアのボタンエビ150円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/06/999304909247d1788cedc909e9fc7525.jpg)
本物食ったことが無いかラなんとも言えないが、
まあまあ。
これもフェアの中トロ90円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/0c05ca1969a1476f133a88ffc7909c00.jpg)
あいかわらずトロはややショボイ。
カキフライが新登場200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/00/e055a84146d30a01adcd2a45f8392985.jpg)
時間がかかったので揚げたてかと思いきや、
そんなに熱々じゃないにゃ。
でも臭みも無いし、油っこくも無く。
食べやすいじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
上穴子150円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/1b3fd6591c20724c6c95e9f91e984aee.jpg)
スシローだと1貫じゃがここは2貫。
その分薄っぺらいにゃ。
でも味はイイ。
若干臭みがあるのでカキフライのレモン絞ったら良くなったじょ。
玉子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0b/76b6c418353599229f320ae6aaea991b.jpg)
昔は寿司屋の良し悪しを見分けるには玉子なんて言われてたこともあったもんにゃ。
けっこう大振りで味もまずまず。
あまり食べないつもりだったんじゃがけっこう食っちまった。
パネル方式だとついつい注文してしまうにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます