
ようやくぶらり九州の旅2008も最終回じゃ。
今回もノンビリ気楽な(


メロンドームでは今の時期は肥後グリーンを売ってるのじゃが、
農家ごとに試食が出来るので全部回ったら4分の1玉分くらい食ったじょ

んん、ウマイことはウマイのじゃが、玉が大きい分1個1800円から1300円くらいするにゃ。
去年、日田の道の駅で買った特売のメロン980円の方が安くて良かったじょ。
1ダースくらい買うつもりだったが2個にして、
七城のお隣の植木がスイカの産地だそうでスイカを代わりにゲットじゃ。
さらに帰り道に菊水の道の駅に寄って桃とマンゴーを追加じゃ。

七城のメロンは4~5日後が食べ頃ってことでもう食べたのじゃが、

説明パンフレットの通り「強い甘さ」

もう甘すぎてしょっぱい物が欲しくなったじょ

でも一番びっくりは、菊水で買った桃(3個360円、安ッ)だぁ。
5日ほど寝かして置いといたら、
爽やかに甘くて最高だったじょ

今年の桃は熊本かぁ

あ、次の目標・・・