画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

200発記念 準備中10 つばさ寿司

2008-08-06 19:17:06 | f組さくらのうまい話
ぬお、先制された、マズイにゃ。

今日は先々週ウマかった長府のつばさ寿司に再度行ってみたじょ。

今回はカウンターに陣取って、おすすめにぎり2625円を注文じゃ。
いきなりイカと中トロからきゃ。

うむ、イカは塩じゃにゃ、ひかえめに柑橘系を使ってあるにゃ。
中トロはなかなかいいじょ
この値段でまさか天然物とは思えないんじゃが・・・。
ひらまさ、ひらめ、煮海老、うに、煮あなご・・・・。
煮海老は臭みも無く上手に出来てるじょ、ウマイ。
うには海水うにかにゃ、ジューシーで甘いじょ
ぬぉ、あなごが強烈に変な味、山椒のかけすぎらしいのじゃが、テンション
さいごに玉子焼きが出て終わりじゃ。
味噌汁と茶碗蒸しも付いてるじょ。
この味(あなごを除く)でこの値段、
1000円ランチに引き続きこっちもお得なんじゃねえかにゃ。
テンション下がってたのじゃが、タネケースにあわび発見
聞いてみると蒸しあわびってことなので追加で注文じゃ。
去年新橋の某店で食った蒸しあわびはとてつもなく美味かったからにゃぁ

ふむ、たしかにあわびじゃにゃ。・・・・
たいらぎの貝柱も追加したじょ。
軽く炙ってあるにゃ、まずまずじゃ。
の食いっぷりが良かったのか、
店主が生くじらをサービスで握ってくれたじょ
さすが下関、美味しいくじらじゃ
ありゃ、後ろの座敷から嫌な音ぐぁ
やっぱりライターの着火音じゃ、煙草くわえとる
店内禁煙ではなかったようじゃにゃ、
さっさと切り上げることにしたじょ。
お支払いは3460円。まあこんなもんじゃろ。

禁煙でないとなるとゆっくりできん
こりゃ、空いてる時に1000円ランチを隅っこで食うのが吉。

ありゃ、PKでさらに失点、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その195 手打ちうどん 麺工棒

2008-08-05 19:01:12 | f組さくらのうまい話
午前中はチョット風があったんじゃがやっぱり暑い。

今日はチョイと遠出じゃ、厚南に行ったじょ。
宇部市際波の麺工棒じゃ。

うお、昼時にいったもんで狭い店内は大繁盛
讃岐弘法みたいにセルフサービス方式じゃにゃ。。
その大繁盛のお客さんはだいたい「ひえ」を注文しとるのじゃが、
は当然、かけうどん(あつあつ)310円
定番のごぼ天、ちくわ磯辺揚げ、鳥天を追加、計620円じゃ。

混んでてもうどんはすぐ出てきたにゃ。
やっぱりここでも、

ごぼ天うどんのハイ出来上がり
ちくわ、鳥天はサクサク感は無いにゃ、味はまあ悪くはないじょ。
うどんは、なんか細めじゃ、その分モチモチ感も弱めじゃ。
ダシは醤油多目でチョイト辛口かのぉ。

好みの問題かもしれんがは讃岐弘法の方が好きじゃにゃ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その194 焼肉広場 ボンボン

2008-08-04 18:58:39 | f組さくらのうまい話
雨が降っても暑さに変わりないにゃ。

スタミナつけねばと思い昼から焼肉屋に推参。
宇部市野中のトキワレストハウスにある焼肉広場ボンボンじゃ。

ふむ、じゅうじゅう亭より空いているにゃ、
じゃが店内の落ち着いた雰囲気や店員の元気な接客はこっちの方が良いにゃ
ムム、灰皿、-50点。
まあ空調はよさそうなのでよほどのヘビースモーカーが近くにいなけりゃ大丈夫じゃろ。
の新好物のクッパと焼肉のセットランチが無いので、
ボンボンランチのクッパ(プチ)900円と追加で和牛カルビ930円、ホルモン680円を注文じゃ。

前菜と、サラダの登場。

意外とよく出来ているじょ、ウマイ

肉とプチクッパ到着。

       ↑ここも野菜は付いてないにゃ。

ロースターはガスじゃが、気持ちよく焼けるにゃ。
クッパはじゅうじゅう亭と一緒じゃ、まあまあじゃ。
肝心の肉は、ウム、普通にウマイにゃ、
まあ値段からすればウマくて当たり前じゃにゃ
あと、デザートとドリンク付じゃ。

常盤湖を眺めながら、
手軽に焼肉食うには良い店じゃにゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その193 お寿司・美酒の店 つかさ

2008-08-02 19:43:17 | f組さくらのうまい話
あつ・・・

今日のお店は、山口市吉敷下東の「つかさ」じゃ。

湯田温泉から少し離れたマンションの1階にあるじょ。
いつもどうり一人なんでカウンター席にご案内じゃ。
ふむ、タネケースの上に見事な玉子焼きが並んでおるじょ
灰皿を探したが見当たらないとこみると禁煙のようじゃ、合格
メニューをチェックすると寿司入りのランチが3種類あったじょ、
一番安い、寿司御膳の梅1500円を注文じゃ。

店員の接客は丁寧じゃがやや覇気がないにゃ
それに比べて、大将は元気一杯、スタッフにビシビシ指示を出してるじょ。
見てるとチョッピリコワイがには愛想が良いのでなんの問題もないにゃ。
と、出来上がりじゃ。

刺身に焼き物、揚げ物、茶碗蒸し、けっこう品数揃ってるじょ。
まず寿司じゃが、ウム、ごく一般的な寿司じゃにゃ。悪くはないにゃ。
茶碗蒸し、おっイカ入り、ウマイじょ。
刺身も焼き物もまずまずじゃ。
揚げ物はなかなかよく出来てるじょ、ウマイ
食後にコーヒーも付いてたにゃ。
これで、平日だと1200円だそうじゃ。先月の某店の半分の値段じゃのぉ。
お客さんが多いはずじゃにゃ。

いまいちインパクトに欠けてる気もするがとくに不満も無かったにゃ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めたぼへの道 LA PAIX de Hikawa

2008-08-01 21:51:40 | f組さくらのうまい話
8月になっても暑いじょ。

宇部市草江の「ラペ」じゃ。

移転前からここのケーキはあまりの好みではなかったのじゃが、
移転後、様子を見に行くと、店員の手際の悪さ
動線を無視した店内レイアウトに閉口して何も買わずに帰ったじょ。
まあ開店直後だから混乱してたのじゃろうと、
今日行って見ると、店員の士気の低さは相変わらずだったにゃ
駐車場からお店に向かう庭などは良い雰囲気なんじゃがにゃ。
あまり期待せずに無花果のタルトと半熟チーズケーキ、南蛮釜カステラを買ったじょ。

ふむ、タルトもチーズケーキも思ってたほど不味くは無いにゃ。
カステラはなかなかいいじょ

こないだのケンジとはまた違った食感じゃ。

めたぼ解消への道は険しい・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする