画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

金賞

2023-08-18 16:01:11 | テイクアウト

雨で気温は低いが湿気が強い、ジメジメじゃ(29℃)。

 

高級食パンブームは終わりつつあるようじゃが、

から揚げブームはどうなんじゃろにゃ。

生食パンは当日食べろって話じゃが、

それならから揚げは揚げたてってことになるなあ。

 

8月3日のランチ後。

寿司食ったばかりじゃがマルシェ中市に刺身買いに。
ありゃ、中岡商店が撤退しとる。
二宮の次によく買ってたんじゃがにゃ。
さかなのいしだもずいぶん前になくなってたし、
魚屋はまだ4店残ってるが寂しくなったにゃ

最期は昭ちゃんコロッケを大量購入。

金賞の名に恥じないおいしさ
ついでにイカのから揚げ。
そして一番のお気に入りが、
牛串カツ。


牛と牛すじの2種類あるがどっちも激美味
で、しかも170円と安い(コロッケ130円)。

小さいパン粉で上手に揚げてあるので、
冷えたのを炙り直ししても美味しく食えるじょ

PS.それとから揚げの金賞受賞?はあまりあてに・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らいんなっぷ

2023-08-17 16:35:53 | f組さくらのうまい話

もう一週間は暑いらしいが夜は涼しかったにゃ(30℃)。

 

昨日の藤井王位はいいとこなく負けちまった。

持ち時間が短くなって読み切れなかったみたい。

AIがぶっこわれるほど難解な対局だったしにゃ。

次局は讃岐うどん食って立て直すじゃろ。

 

8月3日のランチ。

パンを買った後は前回撤退して行けなかった
湯田温泉の「栄寿司」。

お昼のおまかせ2500円。

あじ、
鯛、
海老、
ホタテ、
ひらまさ、
天ぷら来た~~

この日も完璧、激美味
うに乗せイカ、
汁も来た、
鯛のあら汁。


この日も完璧、激熱で激美味
あなご、
玉子焼き、
まぐたく細巻、で終了。
追加でげそ。

人気らしいじょ、激美味

げそ300円で計2800円。
回転寿司2回分でも10倍おいしいので、
ガソリン髙いがこっちじゃにゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解決

2023-08-16 16:00:54 | f組さくらのうまい話

また暑くなってきたにゃ

静岡の大雨で新幹線が止まってて、
2時過ぎに再開されたんじゃが、
名古屋駅の改札前は5時間並んで待ってたらしいじょ。
そんだけ待って列車に乗れても、
超満員で座れても疲れるし、
座れなかったらそらキツイ。
また途中で止まる可能性もあるしにゃ。
でもいったん並ぶと損する気がしてなかなか抜けられないんじゃよにゃ。
昔、海浜幕張に宿泊してて、京葉線で似たようなことがあったじょ。
そん時も台風だったが東京まで何時間かかるかわからんので
新木場で地下鉄(りんかい線)に乗り換えて、
大崎まで行ったが結局目的地に行くのあきらめて引き上げたにゃ


今日の話。

SFBは昨日までじゃが、
その翌日行くと残り物のステーキとか出ることがあるんでにゃ。
ねらい目じゃ、サルビアへ。
駐車場ががらがらなんで油断してたら、
予約で満員御礼
逆に予約してるのでゆっくり来る客が多いようじゃ。
中華もあるが気分じゃない、15分で駐車料金が発生するので急いで撤退

と、帰り道、
ランチ帰りに通りかかるといつも埋まってる川っぺりのカフェの駐車場が空いておる。
客もいないし、時間も11時半ちょい寄ってみるかぁ。
ぐぁ、こっちも予約で満員
がらがらは逆に・・・さっき覚えた法則だったぁ。
でもそうならサルビアみたいに店前に掲示しておいて欲しい所。


まだお盆休み中らしいのでチェーン店しか無理じゃにゃ。
しょうがないので黄色い皿の店へ。
しばらく行かない予定だったんじゃが塩ラーメンもあるみたいなんでにゃ。
その塩ラーメン。

いつも開店直後に行くのでいい番号の席なんじゃが、
今日はかなり遅い時間、
それでも普段なら大丈夫なんじゃがやっぱり盆休みが続いてたみたいでほぼ満席。
最悪の51番テーブルにご案内
レーンをまるまる一周まわってから来る間に麺がのびのびじゃ
ここの麺は普段はおいしいんじゃがにゃ。

桃のフラッペ。

こっちは逆にイイ感じに融けておる、桃のアイスが甘~い。
でもその直後にホイップ食ってもクリームだとわかるにゃ。
ってことはいきなり食ってもわからん時はクリームじゃないってことじゃな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいあぶら

2023-08-15 15:59:50 | 料理

今日は少しは北から涼しい空気が来たのかにゃ(30℃)。

テレビでは朝から台風だー台風がーってやってるが、
975hp程度じゃ風はたいしたことないじゃろ。
大雨も台風単体では限定的じゃ。
そんなことは百も承知で騒いでるんじゃろが、
あまりしつこいと本当に危ない時の説得力がなくなるじょ。
実際今回は何十万人に避難指示とかは出てないみたいじゃしにゃ。

お盆ってことで、
お団子。

白玉粉で作ってあるのでもちっとしておいしいじょ
よく知らなかったが、
団子の粉と白玉粉の2種類あったんじゃにゃ。
団子の粉はもち米粉にうるち米も混ざってるのでちょっと安い。

今日のランチ。
休み続きでレパートリーが尽きた。
台風のおかげ?でちょっと涼しいのでお好み焼き。

禁断の追い油(返す前に油を上からかける)して焼いたのでいい感じにお焦げたじょ
粉10円、牛肉15円、キャベツ20円、もやし15円、B天10円、椎茸25円、麺10円、他25円で、
計130円。
2枚食ったので260円じゃがにゃ。

カロリーはアップじゃが肉が豚バラじゃない時は追い油は有効

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんばん

2023-08-14 16:10:11 | 続パン屋さん探訪

台風は関西どまりで宇部は風の心配は無くなったにゃ(33℃)。

 

あにぃは店舗がなくなった、

むくの木は定休日が多すぎる(土日は基本出かけないので行けるのは木金のみ)、

グルートンは道が狭い。

なんとかならんかにゃ。

 

8月3日の話。

ふたたび山口市へ、Gマップで発見シリーズ。
湯田温泉の「THE BAKERS LOAF」。

旧8TRACKがいつの間にかベーカリー&カフェになってたじょ。
もう1年経ってるみたいじゃ
その間ここも店前は何度も通ったが目立つ看板とか出てないので気づかなかった。

たのも~~
広い店じゃがパン売りがは狭いとこがイイにゃ。
ハード系から総菜パン、
他で見かけないタイプのパンや、
どっかで見たことあるようなパンが並んでおる。
値段は
おいしいパン屋さんの相場の値段。

キーマカレーパン238円、発酵バターメロンパン195円、


アンチョビオリーブ。
ピエールアマン270円とベーコンエピ249円。

ピエールアマンの裏。

クイニーアマンなんじゃろ。
かなり薄い、パリパリ。
焦げてるような色してるがぜんぜんそんなことはない、激美味
パン屋さんのクイニーアマンでは一番かも

カレーパンをチンして炙ってみたじょ。


キーマカレーはおいしすぎないタイプ。


パン自体がおいしいのでバッチリ合うじょ
いい油使ってるのか油っこさが全くない

カレーの量もたっぷり。

 

ベーコンエピもおいしかったし、

駐車場が広い(20台?)とこも良いじょ。

山口行った時の選択肢が増えたにゃ

(ブレリック5台、カイザー2台、ストロベリータイム4台くらい?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の土曜日ランチ

2023-08-12 16:41:21 | 料理

台風はまた西にずれてきてるが九州直撃とかないじゃろにゃ(30℃)。

女子サッカーあっさり負けちまったようじゃにゃ。
中継見るつもりでいたのにいつの間にか終わっちまってたじょ
直前に思ってて見逃すんじゃから、
そりゃ世間でも盛り上がらないわけじゃ

今週の土曜日ランチ。

ミートソースの予定だったんじゃが、
都合により毎度おなじみのペペロンチーノ。

麺25円、ベーコン35円、たまねぎ15円、ぶなしめじ40円、唐辛子10円、干しトマト15円、他40円。
計180円。
毎回忘れる干しトマトをちゃんと入れたらおいしさアップじゃ。

明後日、明々後日と休日ではないが、
休みのお店も多い、
開いてたら混んでるじゃろし、

ネタが全然ないじょ、どうするかにゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の日ランチ

2023-08-11 15:57:49 | 料理

台風が日本海の空気を引き込んでくれるかと思ったがあまり気温は下がってないにゃ〈31℃〉。

 

と言ってももう秋じゃし、時々涼しい風が吹くことはあるじょ。

女子サッカー、盛り上がってないにゃ

深夜とかじゃなく見やすい時間帯に試合してるんじゃが。

さすがに今日勝てば少しは・・・

 

休日ランチ。

家で作るのは、お好み焼き、焼きそば、パスタ、ちゃんぽん。

まあこの4種類は低予算で済むんでにゃ(しかも簡単)。

で、今日はちゃんぽん。

椎茸ともやしは昨日のうちに用意しておいた。

麺33円、B天25円、椎茸25円、もやし6円、きゃべつ15円、にんじん15円、ミックスベジ15円、他20円。

計154円。

もやしが50円越えしてたが見切り特売の2袋22円のを使ったので安く済んだじょ。

しかしもやしに50円となると日持ちもしないし、

お好み焼きと焼きそばはきゃべつ増量で対応になりそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこやき

2023-08-10 16:24:05 | たこ焼きバカ一代

台風のおかげで気温は低いが湿度が高いのかジメジメがひどい(33℃)。

 

某ぺろぺろ事件は訴えが取り下げられたらしいにゃ。

裁判は時間もかかるしお金もかかる、和解もいいじゃろが、

賠償金がどうなったかも内緒ってのはどうなんじゃろ。

取りあえず黄色い皿のお店には行く気が無くなったじょ

 

今日の話。

 

お盆直前じゃが「はま」が今日からフェア。

と言っても、目玉のタネは多くない、こじんまりしてる。

 

石垣貝。

1貫110円じゃがそれなりにおいしい

神戸牛軍艦165円。

北海道牛は110円だったがさすが神戸は高い

こはだ。

確かにコノシロなんじゃろが江戸前のこはだはではない

寿司よりこっちを食べに行ったじょ。

家で焼いた方がおいしいのじゃが、

このくそ暑い中で鉄板と向き合うのはキツイじょ。

いろいろ準備して一人分焼くってのも面倒じゃしにゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SFB

2023-08-09 15:50:30 | ばいきん

台風6号ははるか遠くでも西を通るとそれなりに風が強いにゃ(29℃)。

 

台風7号は東海から関東辺りを直撃するらしい。

九州と違い台風には弱そうじゃが大丈夫かにゃ。

 

8月2日の話

月がかわればさっそくANAホテル宇部のサルビアへ。
月初めじゃがフェア始めではないので空いてるじゃろ。
と、思ったら団体客の予約で20席人くらい塞がってたじょ
なので6番も3番も取れずにひさびさにソファー席のテーブル。
解放感はないが料理に近いのはいいにゃ

いろいろほぼぜんぶ。

月がかわったが前月とほぼ同じ物ばかり。
まあ、どれも美味しいから文句はないがにゃ

おかわり。

やっぱラビオリがお気に入り

デザート

杏仁は安定のおいしさ
マンゴープリンはイマイチ
先月からカプチーノの泡立ちがよくないじょ

泡泡ののど越しがいいんじゃからなんとかしてもらわんと。

 

お盆のファミリーブッフェは11日なら空いてるかと思ったら、

山の日で(なんと10年前から)休日だったんじゃにゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

から揚げは塩でしょ

2023-08-08 16:40:47 | ばいきん

結局台風は遥か西を北上するようじゃが大雨は降りそう(風もやや強め?)(32℃)。

 

アッちゅう間に甲子園終わっちまった。

世界陸上までまだ数日あるんじゃがにゃ

 

7月31日の話

月曜たべほーはココランドへ。

プールは営業してるが、
暑さと夏休みの影響?で体育館の利用者が少ない。
ギリ第一駐車場にとめられたじょ。

プールから聞こえてくる水音が涼し気でいいにゃ。
子供たちの元気な声も響いておる。

開店時間に到着したのでいつもの席も取れた。
夏にしては空気が澄んでるのか、


九州が見えるじょ。

いろいろ。

特に新メニューはないが、
合格点の総菜が揃っておる。

グリーンカレーとから揚げ1個。

アンケートの声が届いたのか、辛いですって書いてあったが確かに辛くなったじょ
でも、過去最辛の八坂のレベルにはまだまだ。

デザート。

ソーダに右のラズベリーのムースが激うま
滅多に無いじょとじゃがたまらず、おかわり。

ココのデザートでは過去最高のデキ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする