画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ100連発その1105

2023-09-19 16:07:03 | f組さくらのうまい話

夜はちょっとムシムシしても朝は涼しくなったにゃ(29℃)。

 

なんか毎日日本のどこかで猛烈な雨が降ってるみたいじゃが、

それが無くなるまで残暑が続くってことなのかにゃ。


9月8日のランチ。

 

「のりのり」前の道をそのまま渚方面へ。
フン
おっと、こんなとこに駅が。
周防佐山駅のすぐそばだったんじゃにゃ。
さらに進む。

以前、渚のビストロに行くとき道に迷い、
あっちこっちで切り返ししてたら、
「運転しながら車に酔う」という阿曽山以来の失態をしたからにゃ
今回はちゃんと場所をよく確認していったじょ。
山口市佐山渚の「Life」(ライフ)。

たのも~~
お米の直売所を間借りして週末だけ営業してるらしい。

ランチのメニューはワンプレート1800円とお米うどん850円。
ワンプレートを注文。

しばし待つ。

プレートより先に土鍋炊きの麦飯と冬瓜のスープが来た。


完全なワンプレートではないようじゃ。
続いてプレート登場。

奥の右から、
つるむらさきと金時草の酢の物~ちょっと癖がある
いちじくとモッツァレラチーズ~美味
なすのミートソースグラタン~おいしい
手前は、
カボチャの春巻~ちょっと冷めてるが激美味
玄米麺のサラダ~おもしろい
一番手前がメインのとりハム~激美味

麦飯もちょーおいしいし、スープもイイじょ

この手のカフェランチにしてはガッツリ感があるにゃ

デザート付き、ドリンク別。

ワッフルのお焦げ具合がバッチリ、美味い


席が少ないので予約して行った方が無難でふ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日ランチ

2023-09-18 16:17:40 | 食べ比べ

朝は涼しかったがだんだん暑くなってきたじょ(30℃)。

 

今年は異常な暑さって話じゃが去年のログみたら、

気温は似たようなもんだったじょ。

さらに敬老の日は毎年連休なのでネタに困るらしい。

去年はカレーどん兵衛だったが、今年は。

 

祝日ランチ。

 

塩ラーメンが好きなのじゃが、

チャルメラの塩は宇部では売ってないんじゃよにゃ。

通販だと買えるがかなり高くなっちまう。

そんな中、まっくすばりゅーで発見。

チャルメラじゃないが明星の塩ラーメン?

300円くらいしたが今やカップヌードルが185円だからあまり高くは感じないじょ。

わんたん麺じゃがまあラーメンも入ってるじょ。

熱湯4分出来上がり。

細めんで生っぽい感じ。

うむ、スープの感じは、ほぼサッポ・・・、

わんたんがおいしいじょ。

ワンタンも好きでカップ麺見つけたら大抵食ってるが、

これが一番かも

 

姫路を思い出した。

今秋は日帰りでいいので旅行行きたいにゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げの秋

2023-09-16 15:39:04 | 料理

ちょっと前一旦夜が涼しくなって体が慣れた分、一昨日の夜くらいから余計に蒸し暑い(30℃)。

 

先週くらいかにゃ、急にヤクルトが25%値上がり

一久のお土産ラーメンもほぼ700円に・・・。

そらラーメン屋で食ったら800円するわ。

じゃがいもや玉ねぎは値段が落ち着いてきたと思ったら、

今日ランチの材料買い出しに行くと、

今度は大根が1本300円超えじゃ、人参もすごい値段

ヤクルトやお土産ラーメンはもうあきらめたが、

大根はおでんの時期には値下がりしてくれないと困るじょ

 

今週の土曜日ランチ。

ローテーションではそろそろお好み焼き。

もう涼しくなるじゃろと思ってたがまだ暑い。

が、ぶっ倒れそうになりながら焼いたじょ。

粉15円、長いも15円、玉子15円、きゃべつ20円、もやし10円、

B天10円、しいたけ20円、ひらたけ20円、豚肉40円、他30円

計195円。

きのこを2種入れて、豚肉まで使ってる割には安く済んだにゃ

 

カレーはしばらく人参抜きで作ることになりそうじゃ

おっとJT杯始まった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前ベーカリー

2023-09-15 16:49:37 | 続パン屋さん探訪

秋雨にしては蒸し暑いじょ(30℃)。

 

阪神優勝かぁ。

ホークスは今ギリギリ3位

もう優勝は無理なんで、

せめて3位以内で踏ん張ってCS勝ち抜き、

日本シリーズでうさ晴らししたいにゃ。

 

9月8日金曜日の話。

ちょいと渚に遠征。
ついでに、佐山に出来たというパン&お菓子のお店に。
山口市佐山の「のりのり」。

いわゆるおうちベーカリー、旧ストロベリータイムみたいな感じ。
なのでパンの種類はやや少なめ、
プリンやぜんざいもあるのじゃが、
シフォンケーキが一番ショウケースのスペース取ってるじょ。
11時開店で11時ちょいすぎに着いたらパンがちょうど焼けたところじゃ
熱々をすぐに食べたいが次の予定があるので、
3つほど買って帰ることに。


まきまきソーセージ。

なんか癖のあるソーセージじゃが昔懐かしい感じでおいしい
パンもこれぞって感じで合っておる

クリームパン。

焼きたてはちょーおいしそうだったんじゃが、袋に入ってて湿気でへなった。
最近おいしいクリームパンばかり食ってるがここも合格。

プリン150円。

堅いかと思ったらひっくり返したらややつぶれた。
味は、極めプリンを上品にした感じ、激美味

あんぱんも美味しかったじょ

 

カレーパンがあったら迷わず熱々食べてたけどにゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソース焼きそば

2023-09-14 16:34:40 | ばいきん

昨夜はちょっと蒸し暑かったにゃ(26℃)。

 

BS見てるともう通販おせちの宣伝しまくってるにゃ。

見本はおいしそうじゃが、

どうしても数年前のスカスカを思い出してしまうじょ。

 

9月6日水曜日の話。

月曜にたべほー行かなかったので水曜たべほー。
小野田の「さつまいも」。

ちょっと行かなかった間に新メニューがいろいろ登場。

奥は前からある和惣菜、
手前は白身フライ。
真ん中3品が玉ねぎのいため、茄子の炒め、青梗菜の炒め。
ちょっと味がかぶってる気がするがどれも美味

サラダとナムル?と初遭遇の焼きそば。

好きなタイプのシンプルソース味、イイじょ

注文方式の天ぷらの種類が増えた。

揚げたてが来るので当然美味

茶碗蒸。

具はほとんど入ってないがおいしい

名物のカレーに焼きそばおかわり。

茶碗蒸と反対にカレーは具が増えた?

カレーだけ(ご飯なし)と焼きそばおかわりしてからの、
ぜんざい。

白玉がいっぱい入ってるので取り放題じゃが、2個だけ。
おはぎはどうしようかと思ったてたら、
おまけで海老のかき揚げサービスしてくれたじょ。


ちいさいがけっこうなボリューム、おなかいっぱい

今回初めて貝汁がでなかったにゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定休日

2023-09-13 16:33:51 | f組さくらのうまい話

曇ってる割に暑いじょ(29℃)。

 

夕食にサンドイッチ食った時点で王座危うしと思ったら、

案の定負けちまった、ゲン担ぎはしないんじゃにゃ。

王座がなかなか投げないのでダラダラ続いたが、

佐々木大地七段だったら4三玉の時点で終わってたかも。

 

今日の話。

 

今回のフェアもたいしたことないのじゃが、

スイーツが気になるので行ってみたじょ

あ、経費削減が続いてたがちょっと設備投資した模様。

割り箸が袋入りになったじょ。

大切りフェアらしい、大切りイカ。

大きくはないが通常より長い。

大きい海老。

確かに大きいが以前は大えびでも2貫だったような。

イカと昆布の礒あえ。

これはよく出来ておる。美味

ホタテのナムル。

こりゃ当たり、美味い

お目当ての、アップルパイみたいなパフェ。

広告の写真に比べてなんか安っぽいが(実際やすい400円)、

おいしいじょ

 

毎回、隣のモントローでなんか買って帰ろうかと思うのじゃが、

なぜか水曜日が定休日なんでフェア初日に行くと買えないじょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事中

2023-09-12 16:16:06 | f組さくらのうまい話

来週いっぱいは暑いらしい(30℃)。

 

将棋の王座戦第2局対局中じゃ。

王座は今日もランチはカレーだったじょ。

7冠はちゃんと地元?淡路島の玉ねぎ食ってたにゃ、

夕食はどうなるじゃろ。

 

9月4日月曜日の話。

月曜はたべほーの日。
月がかわったがサルビアはこないだ行ったばかりなんで、
ココランドへ。
ブーーン
ありゃ、しまった体育館の補修工事で第一駐車場が閉鎖中じゃ
下の駐車場から登っていく元気は無いので、こりゃ駄目
工事が終わるまで待つしかない。
予定が空ぶると一気に困るんじゃよにゃ。
特に月曜日は御用達の店に休みが多い。
どこ行くか悩んで家に引き返す途中
家から一番近い?イタリアンがあったじゃねえきゃ。
ここもかなりご無沙汰してるので寄ってみるか。
宇部市草江の「アンコーラ」。

コロナ初期の2020年以来じゃ。
ランチメニューはパスタセットとメイン付きのセット。
基本は前回と変わってないがちょい値上がりしてて、
パスタセットはデザート有り無しが選べるようになってたじょ。
今更じゃが肉が食べたいので、メイン付きのセット3850円。 

前菜盛り合わせ。

なんか高級そうに見えるにゃ
完璧に仕上がっておる、美味ぞろい
サラダ。

見えてる通りの野菜のみなんで量はあるが軽いじょ、ドレッシングも美味
フォカッチャ。

写真じゃわかりにくいがデカイ、大きいけど、やや軽め。
選べるメインは、牛肉のタリアータ選択。

バルサミコがおいしい
オイルも相当イイ物使ってるにゃ

もちろんお肉も美味

ドルチェはショウケースから選ぶ方式。

前回タルトだったので、イチジクのロールケーキ。


と言ってもスポンジ部分はごくわずかで一周巻いてない。
おいしいイチジクじゃがクリームもスポンジも甘いので、
良さがやや消されてる気がするにゃ。
やっぱ好物のタルトにすればよかった。

ドリンクで終わり。

 

味については何の文句も無いのじゃが、やっぱりややお高い。

それでおいしいけど日にちが開いたんじゃろにゃ。
700円プラスすればNABIティエラで豪華ランチが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄漫談

2023-09-11 16:20:45 | 続パン屋さん探訪

今日も暑いが温度表示は低めじゃにゃ(29℃)。

 

線状降水帯が多発で異常だとか言ってるが、

昔は発生してもわからなかったからにゃ。

今は高性能な人工衛星で日本全国津々浦々まで観測できるが、

昔の人工衛星は精度も感度も良くなかったし、

もっと前は富士山山頂のレーダーで観測だもんにゃ。

 

9月1日の話

B天のストックが切れたので津布田に仕入れに行ったじょ。
途中10時30分ころ、ラーメン加藤の前を通りかかると、
おっと、すでに第一駐車場は満車じゃ、相変わらず人気
しばらく食べてないが帰りだと逆方向になるので寄りにくいんじゃよにゃ


浜の天ぷら屋でB天購入、引き返す。
同じく逆方向じゃが、「粉と米」を再訪。


まだまだ人気じゃにゃ、開店15分前ですでに15人ほど並んでた。

次は何時になるかわからんので、

いろいろ多めに7個購入で2400円、


やっぱ値段はお高め

米粉カレーパン324円。

厚みがあって炙れなさそうなのでそのままで。
まだちょっと温かさが残ってはいるが冷えてるじょ。
カットしてみると、

なんと温泉玉子入り、炙らなくてよかったー。
しかし、どうやって入れたんでしょうね
あー、メルオンパンのカレーパンも温泉玉子?だったのかも。
で、味は、
ぐぉ、こりゃ美味い
粗目パン粉に見えるが食感、味、油っこさが全然違う、米粉?。
まだカレーも玉子も食べてないのに凄い
カレーも玉子も美味しかったが、
パンのおいしさが別次元だったにゃ

ドーナツ(ショコラ)324円。

揚げパンじゃが揚げてるのってくらいふんわりしっとり激美味
ただ中のクリームはおいしいのじゃが、
ショコラを名乗るにはチョコ度が低いじょ
クリームの無いリングドーナツにすればよかった。

あとは、さつまいもカンパーニュのハーフ324円。

ブレリックでは必ず買うので買ってみた。
そのブレリックが一番おいしいと思ってた、
が、こっちも負けないおいしさだったじょ

ディルゴルゴン480円も激美味

レーズン食パンも良かった

 

揚げパンのショコラ度はやや不満じゃが、

それも含めてお値段髙いだけあってどれもおいしいじょ。

B天切れたらまた行ってみるかにゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要確認 へんなのできたの巻

2023-09-09 16:00:21 | 料理

朝10時ころまでは涼しかったにゃ(29℃)。

 

今日はJT杯に7冠登場。

時間が短いのでちょっとよそ見してたら、終わっちまった。

てなことになりかねないじょ。

今はちょうど封じ手なんで大丈夫じゃ。

 

今週の土曜日ランチ。

ローテーションから行くとそろそろスパゲティ。

なんじゃが、ぐぁ、麺が足りない

2人前作る予定がひと束しか残ってないじょ。

もう具を炒め始めてるので買いに行くわけにもいかないし・・・。

ええ~~い、やけじゃ。

で、出来上がったのは、

きのこのペペロンチーノダブルパスタ。

マカロニ足してかさまししたじょ。

ちゃんと茹で時間を調整したので両方ともイイ感じに茹で上がってるのじゃが、

パスタの方がおいしい

マカロニはちょっと味が足りない感じになってるじょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その1104

2023-09-08 16:31:40 | f組さくらのうまい話

日が傾くのが早くなって夜は寒いくらいじゃ(30℃)。

 

たいした台風じゃないのに千葉などは大荒れ。

なんも無い太平洋から直接風が当たる房総半島と、

九州や四国で減衰された風が吹く山口県じゃあ、

全然違うんじゃにゃ。

 

8月29日の話の続き。  

もう12時近いにゃ。
絶賛押し中の「さつまいも」へ。
ぐぁ、臨時休業
しょうがないどっかで弁当でも買うか。
ブーーン
ダメもとで気になってたカフェ?へ。
おお、もう12時過ぎてたが店前の駐車場が空いてた
山陽小野田市中川の「Tummy」(タミー)。

たのも~~
おっと、席も空いてたじょ
駐車場が空いててもこないだみたいなこともあるでにゃ、よかった。

ランチはワンプレートとメイン5種の中から選べるコースがあるじょ。
デザート付きでややお得なコース1980円を注文。

前菜盛り合わせ。

ドーナツ?がついてもうこれでワンプレート並の前菜。
盛り付けはかなりワイルドじゃが味は仕上がってる
ドーナツ?もちょー美味い

メインに選んだ、明太子と高菜の冷製パスタ。

冷製なんでカッペリーニかと思ったら太いしかも生麵。
サンマルノで修業したらしいでにゃ
コースのメインにピザが2品はいってるし。
麺はしっかりしたコシがあって美味い
ソースもおいしいのじゃが高菜はまさかの高菜漬け。
明太子に高菜漬けでちょっと塩分強めの夏仕様

デザート&ドリンク。

この店はスイーツもウリじゃがコースのデザートは固定。
この日はチーズケーキ。

コーヒーにアレがついてきたが、
こっちはちゃんとクリームじゃ
うむむ、美味い
美味いケーキにクリームつけたらさらに美味

久々においしいチーズケーキ食ったじょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする