♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

2㎏太ったまんま、なかなか、痩せません!

2024年06月22日 | ◆旧:ダイエット◆ジム&家で運動


ref="//education.blogmura.com/edu_theory/ranking.html?p_cid=01627378">にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。





2㎏太ったまんま、なかなか、痩せません!

おはようございます。
今一番の悩みは・・・
なかなか、体重が減ってくれないことです。
昨年の4月には今より、
5㎏も減っていたのですが・・・



昨年、着ていたワンピースは今は恥ずかしくて着られません。
履けるスカートも2着くらいなんです。
過剰に気にしているのは、本人だけなのでしょうが・・・
やっぱり、すっきり履けたスカートが、キツクて不快に感じたら
けっこう、めげますね。凹みますね。

先日、学生に私の姿をスマホで撮影してもらいました。
学生には、「自分の姿を客観的に見てみたいから・・・」と伝えました。
未だに、不思議ですが、学生からは「せんせい、かわいい」とちらほら言われています。

撮影してもらった写真を見て・・・
自分が思っているほどではないかも・・・と思えました。
単なる目の錯覚かもしれませんが・・・。

例えば、渡辺直美さん



実は、宮内庁がインスタグラムをスタートするというので
初めてインスタをダウンロードしました。

私のフォローは「宮内庁」「大谷翔平」「ドジャース」「北斗晶」など
私自身、投稿はしていないので、好きなファンを見ることに留めています。

話題は横道に逸れてしまいましたが
渡邊直美さんって、すごいと思います。
自分自身を肯定し、それを武器に人生を謳歌しています。
最近は、痩せたと評判ですが・・・

私の場合、食べることが大好きでなかなか食生活を変えられないとするなら
太る道ありきなんでしょうね。
高校生までの、39㎏は幻だったのかもしれません。
痩せたい!でも、努力ができない!
そんな間でもがき苦しんでいる自分がいます


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2024 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動と食事管理ができなかった!成果1㎏増

2024年05月14日 | ◆旧:ダイエット◆ジム&家で運動


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。





運動と食事管理ができなかった!成果1㎏増!
4月は、6回しかカーブスに通えなかった!
カロリー過多の外食続き!これでは太ります。




おはようございます。
今年の2月半ばから、1年ぶりにカーブス再開となりました。



2月は4回、3月は11回、4月は6回です。
講義もスタートすると春休み中の時のようにはいかないものです。

5月は上旬が過ぎしまい、やっと1回、通うことができました。
週2回は何とか、クリアしたいものです。



◆5月5日~11日の歩数です。
5月6日(月):一日、家に籠って講義準備!
5月10日(土):カーブス(スマホは置いて行ったので歩数計測なし)
水・木・金は講義がある日なので、それなりに歩いているようです。



5月1日から、一気に体重が5月10日には1㎏増えていました。
消費カロリー<摂取カロリー なんですね。
外食も多かったです。

特選ヒレ定食:これはカロリー多いですね。



ストレスが溜まって飲みに行ってしまいました。
ポテト・焼きおにぎりはNGですね。
大瓶1本も、ヤバいです。







夕刻のエビフライ&ポテトも危険です。



大好きなお寿司:これはどうなのでしょうね。



ランチの後、眠くなってしまい、休みの日はゴロンと根てしまいます。

また、気を引き締めて頑張ります。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2024 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウン寸前!今日はゆっくり休みます。

2024年04月27日 | ◆旧:ダイエット◆ジム&家で運動


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



ダウン寸前!今日はゆっくり休みます。

おはようございます。
体調不良を感じつつ、3日間、何とか、講義をクリアできました。



◆21・22日は実家帰省をしました。
21日は、母の遺品整理と片付けで、頑張り過ぎてしまったようです。
汗をかきながら、作業を続けていました。



◆23日は職場に提出するレントゲン撮影のため、春日まで出かけました。
その帰りに小石川植物を散策しました。
小雨模様の少し肌寒い日でした。
うなぎ久保田を求めて、ヘロヘロになりながら歩きました。
その日は、1万4000歩も歩きました。

◆24日・25日・26日と大学での講義があります。
23日の時点で、初めて、休講が脳裏を過りました。
頭がいたくて、だるく、少し寒気がします。



母の遺品整理で頑張り過ぎて、小雨の肌寒い中、小石川植物の散策と
それなりの体調不良に至る経緯がありました。

とりあえず、講義をクリアできてほっとしました。
新学期の1・2回目は、案外、疲れるものです。



洗濯をして、朝ごはんを作り、片付けをして
今、ブログを書いています。
やることはたくさんありますが、休むことにします。

皆様もお体、ご自愛ください。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2024 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログでの健康管理がスタートしました!①ウォーキング②カーブス③食事管理:継続します。

2024年04月13日 | ◆旧:ダイエット◆ジム&家で運動


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。





たくさんのご訪問、ありがとうございます。
4月12日 アクセス解析
閲覧数  413  PV
訪問者数  335  UU




ブログでの健康管理がスタートしました!
①ウォーキング②カーブス③食事管理:継続します。


おはようございます。
非日常のカロリーオーバーの日々が続きました。
4月5日の朝には、びっくり仰天の体重になって
また、また、また、一念発起の機会が訪れました。

年齢いってからの減量は至難の技です。
何度、くじけて失敗したことでしょう!

パソコンのカレンダーを駆使して、記録をすることにしました。
①歩数、②カーブスに行った日、③食事管理の記録です。



4月5日には、ここ10年の中で、マックスの体重を叩き出しました。
この日を基準に、どれだけ減ったかの記録になります。
4月6日には、0.5㎏の減
4月7日:0.8㎏の減
4月12日:1.3㎏の減

ただし、食べ過ぎて、激太りの予感時は、
体重計に乗るのを止めることにしました。
数字に翻弄されて一喜一憂するのは、つまらないです。
2~3日、体重を計測せずに、自分で感じた身体の重さを重視したいです。


「継続は力なり」を信じて、頑張ります。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2024 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月から1年間で5㎏増!

2024年03月25日 | ◆旧:ダイエット◆ジム&家で運動


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。





2023年4月から1年間で5㎏増!

おはようございます。

◆2023年4月からの1年間の体重の推移
 ※ あすけんを記録していない時期もありました。
5㎏は増加しています。



◆6か月の推移:3㎏増



◆3か月の推移:横這い状態



◆1か月の推移:横這い状態




何とか、食い止めたいです。

◆3月の食事です。
いくらなんでも、こんな外食ばかりでは、ダイエットは無理ですね。

・味噌カツ定食



・生姜焼き定食



・ハンバーグ御膳



・ラーメン









・ロースかつ定食



・中華そば、炒飯、餃子







・俺流塩ラーメン&餃子





・煮物



・バクダン炒め定食





皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2024 book-create




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする