♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

日光旅行:1万8000歩、歩きました! part 2💛湯滝→龍頭滝→輪王寺・大猷院・逍遥園

2020年09月15日 | ◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。

日光旅行:1万8000歩、歩きました! part 2💛湯滝→龍頭滝→輪王寺・大猷院・逍遥園

◆豪快な湯滝:上からの撮影です。



◆龍頭の滝:橋の上から撮影
茶屋の前で撮ったのが、消えています(アララ・・・)



◆輪王寺に着くと、雨です。
昨日も、雨に降られました。

◆宝物殿・逍遥園:素敵な庭園でした。







◆大猷院まで、階段が何段もあって
「私、リタイアします」宣言をしたほど( ^ω^)・・・
雨のため、撮影する気力も萎えました。

御朱印(14枚目)をいただきました。
なんとも、迫力があります。



その後、義母と母への「カステラ」を購入。
よく歩いた日光の旅でした。

最期まで、ご覧いただき、ありがとうございました。



皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2020 book-create






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光旅行:1万8000歩、歩きました! part 1💛温泉寺→温泉神社→湯ノ湖

2020年09月15日 | ◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。

日光旅行:18000歩、歩きました💛
湯の湖→湯滝→龍頭滝→東照宮→輪王寺・大猷院


おはようございます。
朝夕、少しだけ涼しさを感じられるようになりました。
皆さん、お変わりありませんか。

日光の1日目は、寒くて、風邪でも引いてしまうかと思ったのですが
♨温泉に浸かったり、また、湯元温泉は標高も高く、
とても、空気が澄んでいました。
神様でも宿っているような感じがして、十二分にそのエネルギーを
いただけたようです。

山を含めた自然には偉大な力があり、標高の高いところでは
風邪も寄せ付けなくなるようです。

前置きが長くなりましたが、日光旅行2日目は、
1万8000歩も歩きました。

まずは、ホテル近くの温泉寺を訪ねました。
◆温泉寺:源泉かけ流し・名湯:薬師の湯があります。



◆温泉寺での御朱印(13枚目です)



◆温泉寺近くの源泉風景





◆温泉神社:長い階段があります。
見てすぐに断念しました(笑)!



◆日光国立公園:湯元温泉



紅葉が始まっています。



◆湯ノ湖から眺める風景



◆湯ノ湖から湯滝に通じる橋




皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2020 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする