♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

喪中はがきを出して、一区切りです。

2024年11月20日 | ◆旅立った母へ~&介護の記録


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。






喪中はがきを出して、一区切りです。

おはようございます。
昨日、「喪中はがき」を投函することができました。
ここ3~4年、年賀状の時期になると、年賀状を出すべきか迷っていました。
母がいつ何時、どうなるか分からない状況だったからです。

今年、2月13日に90歳の誕生日を迎えた日に母は旅立ちました。
葬儀、初七日、四十九日法要、百箇日法要、新盆
そして、10月の大施食会と様々な法要を重ねてきました。
これも、故人とのお別れの儀式であり、喪の作業になるのかもしれません。

キタムラで「喪中はがき」を注文しました。
宛名印刷までお願いしたので、2万円弱かかりました。

私が選んだ喪中はがきのサンプルです。
淡いピンク色が優しく、暗いイメージを払拭してくれそうで選びました。



投函してから、少しだけ、気持ちに変化が訪れました。
「悲しみ」「諸行無常」「寂しさ」など、
様々な感情が少しだけ浄化された感じがします。

1つ1つの法要を経て、時間が何より、
心の傷を癒してくれるものなのですね。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2024 book-create



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする