![](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009879002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d2/d9842466cc8017366c9a050ed6e3a139.jpg)
◆白川郷・飛騨高山紀行
北陸旅行3日目は、世界遺産の白川郷と飛騨高山です。
◆白川郷
古い歴史を持つ合掌家屋の集落として有名です。
世界遺産として指定されています。
せせらぎ講演から、であい橋を渡って、
まずは、重要文化財としての「明善寺」を訪れました。
鐘楼門です。
春は桜が咲きほこります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/5d0cdbdc7fe52f79e0e4021e5bdc5a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0b/218b14b3b392b52cc569533a0a2e1a1a.jpg)
明善寺郷土館も見学しました。
生活の中の合掌造りが見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e3/9c6e5357a531e3cb8cc57d1a7ebb68ac.jpg)
合掌造りが見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/90eb5a42494b06a6ebff44a4e6aef0f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/79356b15f14c6cb381481ef9eb8133c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/86/001f702b2588187c085bb2e42c36a860.jpg)
33度の猛暑のなかでの散策はきつかったですが
涼しい季節に訪れてみたいです。
お昼は、「まつりの森」にて食事を頂きました。
岐阜米のごはんが美味しくて、全部食べてしまいました。
ふぐのお刺身、ふぐてっさ、飛騨牛の鉄板焼きです。
凄い量で、お腹いっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/10065a281cb54545fe7c65ab59ebbb12.jpg)
◆飛騨高山
飛騨高山は2~3度、訪れていますが
その時々で、風景の感じ方も違って見えます。
飛騨高山のメインストリートの「古い町並み」を散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0d/91da10a17b94d92a5a6e15e0d3f3f647.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/98/cef8f21ed322754664c246f33848b67f.jpg)
高山陣屋付近の中橋です。
宮川には、たくさんの魚がいました。
風情ある景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/74/31091efd62b97634b19a7463a6151884.jpg)
高山市政記念館です。
素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ce/13ae593e20975ca52d38f64bad74f74c.jpg)
酒屋さんには、杉の大きな玉があって
不思議な感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/0ebea963347d415b42b39d197e2889d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2c/d9d1ce21334ba458cbbf78126e181521.jpg)
この日は、トータル、1万3000歩、歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/c80ef3fe41bf525a795ec756011720bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4c/938c404ada57b744f7d774f27bccf2d5.jpg)
ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/464d2bb2e7bfad23dfbcab8cdc53a686.jpg)
#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
♪天使のとまり木♪
応援クリック、よろしくお願いいたします。
![](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009879002.jpg)