






◆生活習慣見直しDiary ,手帳を購入!

6月1日に減量を決意し、1.5㎏~2㎏減らしました。
歩いて、食事制限なし…。
Drは、「1か月に2㎏は、減らしすぎです」と言ってました。
今まで、食事と歩数の記録を綴っていたノートが下記です。

明日からは、新しい手帳に以降します。


けっこう、記録するスペースがあります。
80日間の食事+活動日記です。

皆さんに、こうして公言することで
何とか、頑張れそうです。
◆一駅往復+ぶらりショッピング=6,690歩


今日は、健診を受けて来たのですが
いつもなら、電車を使うところを
往復、歩きました。
その他、ぶらぶらとお店を見て
トータル、6,690歩でした。
鮮やかなお花に出会いました。



アイビーも綺麗でした。

焦らないで、少しずつ、体重を落としていくことにします。

ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/


#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。
応援クリック、よろしくお願いいたします。
