ぼ~ざん工房
ぼ~ざんのBLOGです。いろいろ体験・書籍等紹介します!

 TOPICS  『ぼ〜ざん工房』は望山(水野敦之)の個人のBLOGです。


「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援—すぐに使えるワークシート用CD‐ROM付
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

 
  【2013年度 自閉症教育・支援フレームワークセミナー予定(随時更新予定)】
  ☆ プロフィール講演・セミナー等の依頼について ☆ RSS readerをご活用ください!

  ※ このBLOG『ぼ〜ざん工房』はリンク・フリーです。
    ご紹介いただき、たくさんの方に読んでいただいたら幸いです。  



とある県より、新しいスタッフがうちの成人支援センターに入ってきました。

そして、本日がそのチームの初めての定例のミーティングでした。

とても実践的な良いディスカッションがたくさんできました。

お客さんは一人もいない。良いチームって、

・自分の役割を皆が理解し、チームに働きかける。
・受容しあうだけのじゃれあいチームではない。
・単純に攻撃的しあうチームではない。
・チームが1つの方向を向いて建設的な意見を出し合う。

そして今日うちのセンターのチームが、
本当に良いチームになっていることを感じました。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





昨日、まちかどネットワーク三輪社バーベキュー大会がありました。

最近、会員不足で悩んでいたスタッフにとっては
涙がでるくらい嬉しいたくさんの参加者!!

勧誘しようと連れて行ったスタッフの感想「なんかのんびり」が一番当てはまる。
なんだかのんびりと良い時間が過ぎていきました。

バーベキューになると焼きに徹するのが私の習慣、
もう楽しかった!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )