(コメント欄は閉じています。30日頃に一日だけ開ける予定。)
日本海側では連日の大雪続きで、太平洋側では寒いけれども日差しはある・・・・という日が続いている。
頭上の青空に期待して、いつも行く高楼に、山望に行くが、ここのところ必ずアテが外れている。
昨日(26日)も期待して昇って見たが、”深田百名山”の眺望は得られなかった。
木曽御嶽は見えない。 ↓
三河の猿投山の背後に峻厳たる姿をのぞかせる筈の木曽御嶽は今度も見えることはなかった。
恵那山も見えない。 ↓
雪を纏った大川入山が一部分見えているが、いつもならこの山塊の左側に恵那山の風雅な姿があるはずなるも、見えていない。
日本付近が冬型の気圧配置に覆われると必ずこういった眺望になる。やや気落ちして高楼を後にした。
新月の後に初めて見た昨日(26日)の月 ↓
月を観るのが楽しみで、待ち遠しくて明るいうちから探してしまう。これは16時半過ぎのもので、月齢2.9。
日本海側では連日の大雪続きで、太平洋側では寒いけれども日差しはある・・・・という日が続いている。
頭上の青空に期待して、いつも行く高楼に、山望に行くが、ここのところ必ずアテが外れている。
昨日(26日)も期待して昇って見たが、”深田百名山”の眺望は得られなかった。
木曽御嶽は見えない。 ↓
三河の猿投山の背後に峻厳たる姿をのぞかせる筈の木曽御嶽は今度も見えることはなかった。
恵那山も見えない。 ↓
雪を纏った大川入山が一部分見えているが、いつもならこの山塊の左側に恵那山の風雅な姿があるはずなるも、見えていない。
日本付近が冬型の気圧配置に覆われると必ずこういった眺望になる。やや気落ちして高楼を後にした。
新月の後に初めて見た昨日(26日)の月 ↓
月を観るのが楽しみで、待ち遠しくて明るいうちから探してしまう。これは16時半過ぎのもので、月齢2.9。