板東しょうごの「ふるさと三木に帰れる町に!」

一度三木から離れた若者が、ふるさとに帰ろうとしても、仕事がないから帰れない。若者がふるさと三木に帰ってこれる町にしたい!

自民党元県議が共産党応援

2012-10-18 14:13:50 | その他
「自民党元県議が共産党応援」と言っても三木の話ではありません。

10月21日付赤旗日曜版の一面に出ている宮城県多賀城市の話です。

記事によると、多賀城市議を1期し、その後県議を1期され、現在多賀城・七ヶ浜商工会の会長さんである安住政之さんがそれまで日本共産党のことを「空理屈ばっかりいっている」と思っていたが震災以降その見方が変わって今では知人に赤旗新聞の購読を勧めているそうです。

詳しくは是非新聞をお読み下さい。日曜版は月800円です。宣伝紙ご用命の方は直接私に声をかけてもらうか、日本共産党の中央委員会のホームページから請求できます。

さて、今日この記事を取り上げたのは、元自民党県議で現在商工会の会長、しかも現役の自民党員の方が赤旗新聞に出て共産党を応援するというのにびっくりしたのが何よりの理由です。

先日、JA全国大会があり、そこの方針の中で「脱原発」を目指すと盛り込まれたことにも驚きました。

JAや日本医師会はこれまで自民党の集票組織とされてきましたが、今ではそうでもないようです。TPP反対の運動では日本共産党と一緒に運動をすすめる場面もよくあります。兵庫県医師会の会長は県立こども病院の移転問題で日本共産党の山下よしき議員が国会で取り上げた内容を会報で数ページにまたがって紹介されました。

私が市議会議員になって以来、色々な方(どちらかと言うと保守の立場をとる人)とお話をする機会があります。「共産党の人と話をするの初めてやわ」と言う方も多くおられます。

その話の中で「自民党もアカン。民主党もアカン。共産党もっと頑張れよ。」と今の政治のあきれと共産党への期待が語られます。

一方で、多くの方が「それでも共産党は数が少ないからな~。」とぼやかれます。ほかに期待の出来るところがないか模索しているような感じを受けていました。

いつも「そない思ってくてる人がみんな共産党を支持してくれたら、もうちょうい状況は変わってるのにな~」と心の中でつぶやいています。

多分、元自民党県議のこの人も私が経験したぼやかれていた方と同じように思っておられたのかなとも思いますが、そこから紆余曲折があり赤旗に紹介されることになられたわけで、私の身近な方は紆余曲折をまだ経験されていないんだろうなと思います。

紆余曲折とは、その方の社会環境や生活環境があり、そこに日本共産党がどう係るのか、そのかかわりに対してその人がどのように思い、考え、感じるのかということだと思います。

ぜひ、何かの縁でこのブログを見られている方にはこの紆余曲折を経験して欲しいと思います。また、私自身も、多くの方に「思い、考え、感じて」頂けるよう訴えていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月9日(火) 総務建設常任委員会

2012-10-09 12:57:51 | その他
総務建設常任委員会が10月9日10時からありました。

「新図書館の整備方針・規模・レイアウトについて」ということで、説明が教育委員会から説明がありました。

9月14日に行われた総務建設常任委員会での説明で多数の委員の指摘を受けて修正したものでした。

大まかな内容は、床面積を2F部分を362㎡増加させて2,050㎡としそれに伴う事業費を1億円増加して5億2千万円とするものです。

私からは閉架図書の場所がカウンターから遠く、児童図書スペースの上にあることに対しての意見を言いました。

また、他の委員からも出ていましたがコンセプトとして三木の図書館がどのようなものをつくろうとしているのか分からないという事を言いました。


今回の常任委員会で議会の意見も十分聞いたと言う既成事実が出来たということになるかと思います。

10月15日に第6回の図書館建設検討委員会があるようです。多分そこで今日の意見も多少取り入れられて最終確認がされるのかと思われます。

私たちもそこそこ意見は言わせてもらっています。しかし、小さなところは本来図書館建設検討委員会で決めてもらうべきだと思っています。

三木の図書館を良いものにしたいという思いのある市民の方と今回の変更の話をしていて、「何かアホらしくなってきたわ。何でもええから良い図書館作ってって感じやわ!」と言われていました。

市民の中にはたくさんの色々な意見があります。全ての意見を聞き入れるのは不可能なのかもしれません。しかし、行政は市民の意見を十分聞いて、その上に市長をはじめとした行政マンがコーディネートを行うものだと思います。

そのコーディネートには熱意が含まれるもので、その熱意が意見の違う市民も納得させるものだと思います。

しかし、今の三木市の行政は意見を聞いたとは言うが納得してもらったという話が聞こえてこない。確かにパブコメもとったし、2回も常任委員会で議論をしました。一定の意見も聞き入れてもらっているかもしれませんが、それで納得はしていません。議員だから意見を言っていくらか聞き入れてもらえるのでしょう。しかし、一般の市民の方は余計に納得できないものだと思います。

図書館だけの問題ではありませんが、たくさんの市民が納得でなく諦めている現状があると思います。その状態が市行政にとっていいことなのか。この状態でも、計画している時期(平成27年1月)にオープンさせる事を優先させているように思えてならないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三木市職員採用試験(社会人経験者枠)のお知らせ

2012-10-03 14:08:19 | その他
既に「広報みき」でも掲載がありましたが、市職員の採用試験がありますのでお知らせします。

下記内容は試験案内の概要であり詳しくは下記問合せ先に問い合わせてください。

職務経験を正規・非正規を問わないということで多くの方が受験できると思います。お知り合いの方で条件が合う方がおられれば是非声を掛けていただきたいと思います。


■職種及び採用予定人員
 事務職    2名程度
 技術職(土木) 1名程度

■受験資格
 昭和52年4月2日から昭和62年4月1日までに生まれて民間企業など(官公庁含む)での職務経験年数が3年以上ある方。
 職務経験は正規・非正規を問わない。

■採用予定年月日
 平成25年4月1日 

■試験日程・会場
 平成24年10月28日(日) 午前8時30分
 三木市役所

■受付期間・場所
 平成24年10月1日~10月19日(金)
 午前9時~午後5時
 三木市企画管理部総務部(三木市役所4F)

■給与
 初任給
  大学卒 173,114円
  短大卒 156,461円
  高校卒 145,036円
 諸手当
  扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当等

 ※上記はH24年4月1日現在のもので、条例・規則の改正に伴い変更になる場合あり。

問合せ
 〒673-0492 三木市上の丸町10-30
 三木市企画管理部総務課人材育成グループ
 電話 0794-82-2000 内線2441

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする