板東しょうごの「ふるさと三木に帰れる町に!」

一度三木から離れた若者が、ふるさとに帰ろうとしても、仕事がないから帰れない。若者がふるさと三木に帰ってこれる町にしたい!

第28回 地域人権問題東播地区研究集会・二宮厚美さんの話を聞いて

2012-11-26 11:12:51 | その他
 昨日、11月25日(日)コープこうべ協同学苑でおこなわれた、地域人権問題東播地区研究集会に参加しました。

今回は実行委員会段階から参加していましたが、当日は講師の送迎を仰せつかりました。

 もともと、この集会で記念講演をする予定だった、宇都宮健児さん(前日弁連会長、反貧困ネットワーク代表)が、石原新太郎元都知事が国政に出るということで都知事選挙になり、急遽出馬表明をされることになりました。そういう中で、講演が出来なくなりました。

そういう中で、今回他の用事も入っていたが、そのような事情であれば引き受けますと、記念講演が決まったのが二宮厚美さん(神戸大学名誉教授、経済学者)です。


 二宮さんは講演の中で、この先10年を考えた時、これまでの10年前を振り返るとよく分かると言われました。その中で現在の政治経済状況を分析されました。


 私が印象的に聞いたのは、二つの予想と、10年前と現在の経済状況の違いです。

まず、今度の国政選挙の結果により選ばれた政権は短命政権で、その後も短命政権が連続的に続くというものです。

その理由として、今回の選挙で政権を取るやもしれない政党の掲げる経済政策では内需拡大が望めず、経済問題を解決出来ない。それでも内需拡大を中心とした経済対策をする政党への投票行動がすぐ進むわけでもない。まだまだ、国民が期待し、裏切られることを何度か繰り返すのではないかということのようです。

 もう一つの予想は、来年夏の消費税増税の引き上げは出来ないだろうというものです。この数カ月で経済が好転する見込みは控えめに言って99%ないからだということです。

講演を聴いた人の中でも、後の話で二宮さんがそう言ったが、政権がごり押ししてくるのではという意見もあるようでしたが、私が思うにそれだけ経済状況は私たちが思う以上に悪くなり、政権もそう簡単にごり押しをすると国民の批判をかわすことが出来ないということではないかと思います。

 そして、今回の講演で一番聴いて良かったと思ったのが、なぜ新自由主義社会を日本が迎え入れたのかといことです。

それまでの利益誘導政治は日本全体で考えた時は問題があったが、地域経済にとっては旨みもあった。地元の財界が力をもてた時代だった。しかし、中央財界の力が増す中で財界にとっての旨みは地域ではなく海外で物が売れるシステムとなる。ここで財界の構造が変わっていく。「既得権益」は認められないという名で地元財界の既得権が失われる。現在もその流れの中で、生活保護までも「既得権」だと見なされパッシングを受ける時代になっている。

 結局支配層の力関係が変わり経済システムが変えられる。その中で地域にしわ寄せが来てるのが現代なのかと思いました。


 昼からは地域で活動する方のパネルディスカッションが行われました。




三木の「えべっさん」福娘募集

2012-11-21 15:40:25 | お知らせ
 新春恒例の大塚戎神社の「えべっさん」が1月9日(水)、110日(木)の両日開催されます。

 この「えべっさん」の福娘として、多くの参拝者の皆さんに「福」をあげてみませんか?!

 つきましては、福娘を下記の通り募集いたしていますので、ご友人お誘いの上ご応募下さいますようご案内申し上げます。

【募集人数】
 20名程度

【募集締切】
 12月7日(金)

【応募資格】
 満18歳~23歳 未婚の女性

【奉仕期間】
 1月 9日(水)① 9:00~15:00の間
          ②15:00~21:00の間
1月10日(木)③ 9:00~15:00の間
          ④15:00~21:00の間

【役割】
 ご神符・神矢・守り札の授与、特別祈祷者の案内他

【奉仕記念】
 ご奉仕料及び記念品(食事は用意します)

【説明会】
 ①日時 12月16日(日)午前9時30分
    (※午前中で終わる予定です)
 ②会場 大塚公民館(戎神社境内)
   三木市大塚2-138
    (※都合により変更になる場合があります)


【応募方法】
 電話又はFAXにてお問合せの上、12月16日(日)の説明会に出席して頂きます。

【問い合わせ】
 0794(82)9104 <戎神社奉賛会副会長:堀尾>

「公共交通網計画」と「地域防災計画(見直し)」の説明会について

2012-11-07 12:04:35 | その他
いま、三木市では、統合病院(北播磨総合医療センター)への交通手段を含めた「公共交通網計画」と東日本大震災等を教訓とした「地域防災計画(見直し)」の説明会を開実施しています。

特に公共交通網計画の説明では各地区ごとに地域の交通網についての説明となっているそうです。

市としては新病院の直通バスの話をされるかもしれませんが、あくまでも、「公共交通網計画(案)」の説明ということになっていますので、地域のバスや電車その他公共交通のあり方について市の考え方を説明して市民の声を聞く場ですので、一言申し上げたい方は良い機会だと思いますので是非ご参加下さい。

私としては、神戸電鉄を中心とした公共交通網の再確立が必要だと考えています。しかし、今回の考え方は新市民病院へのアクセスの問題が中心のようです。車がなくても、多くの人が公共交通を利用して、市内市外に移動する手段を確立する。その中で神戸電鉄についても新たな利用方法や利用ニーズを発掘していくことこそ求められていると思っています。

担当課の職員には是非、今回の説明会で市民がどのような公共交通を求めているのか聞いて欲しいと要望しています。

詳しくは三木市ホームページでご確認下さい。


以下説明会の内容と開催日程・場所です。

 (1)「公共交通網計画(案)」の説明     約20分
      担当:まちづくり部 美しいまちづくり課
 (2)「地域防災計画(案)」の説明      約20分
      担当:企画管理部 危機管理課
 (3)各計画(案)に係る意見交換      約40分
  

別所   10月30日(火) 午前10時30分~ 別所町公民館
志染   11月10日(土) 午後2時~    志染町公民館
緑が丘  11月11日(日) 午後2時30分~ 緑が丘自治会館
別所   11月11日(日) 午後7時~    別所町公民館
口吉川  11月14日(水) 午前9時30分~ 口吉川町公民館
青山   11月17日(土) 午前10時~   青山公民館
口吉川  11月18日(日) 午後7時30分~ 口吉川町公民館
細川   11月22日(木) 午後7時~    細川町公民館
自由が丘 11月24日(土) 午後7時30分~ 自由が丘公民館
吉川   11月25日(日) 午後7時~    吉川町公民館
志染   11月26日(月) 午後1時30分~ 志染町公民館
三木   12月 2日(日) 午前10時~   中央公民館
吉川   調 整 中          吉川町公民館
三木南  12月14日(金) 午後7時~    三木南交流センター