板東しょうごの「ふるさと三木に帰れる町に!」

一度三木から離れた若者が、ふるさとに帰ろうとしても、仕事がないから帰れない。若者がふるさと三木に帰ってこれる町にしたい!

託児付き映画上映会

2014-04-05 15:57:42 | その他
4/5付の神戸新聞に託児付き(映画)上映会の記事がありました。



私は3月議会の質問で三木市の映画上映会について質問をさせてもらいました。



映画上映会を三木市内ですることに異論はないが、「若者が楽しめる場を提供」するというのは近隣の上映会の状況、今後の映画業界の環境、そして、若者の映画館離れの状況から難しいのではないかという議論を行いました。

どれだけのニーズが三木市にあるのか調査の必要はあると思いますが、この度三木市が行おうとしている事業の趣旨からすると「託児付き上映会」は的を得るものではないかと思っています。


以前私は、他の国で「子連れ上映会」なるものがあるのに感心していました。

実際に日本で実践している映画館があることに今回驚きました。その上で「子どもがぐずって泣き出すと、外に連れ出さなくてはならず、『落ち着いて観ることが出来ない』という声を受けてさらに、考えられたのが「託児付き上映会」だと思います。

ぐずる子どもを預けることが出来るのか。金額が託児1人1000円、2人目800円で、映画一般1700円の料金が受け入れられるのかこの点が気になるところでもあります。

元町映画館の取組に注目したいという思いと、三木市への提案として書いてみました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会報告会のお知らせ

2014-04-04 10:18:53 | お知らせ
3月議会の報告会があります。是非たくさんの方に関心をもっていただき、議会をチェックして頂きたいと思います。

3月議会の質問やそれ以外のことも市民一人一人の意見が直接議員に伝えることが出来ます。

3日間に分けて行います。

ちなみに私は最終日4月25日吉川公民館です。

日  時 4月23日(水)午後7時30分~9時
場  所 別所町公民館
出席議員 大眉 均・武田篤美・加岳井茂・中尾司郎・内藤博史・泉 雄太

日  時 4月24日(木)午後7時30分~9時
場  所 青山公民館
出席議員 藤本幸作・立石豊子・穂積豊彦・初田 稔・清地秀美・堀 元子

日  時 4月25日(金)午後7時30分~9時
場  所 吉川町公民館
出席議員 永尾隆保・安居圭一・西山博文・大西秀樹・松原久美子・板東聖悟



議会事務局のホームページもリニュアルされています。3月議会の本会議の録画中継も観ることが出来ます。
http://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/doc/2294477BE57CABC749257C920021F027?OpenDocument

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする