グランプリシリーズ、いよいよ始まりましたね。
なんといっても今シーズン、驚かされるのは麻央ちゃんの変化です。
昨シーズンまでは豆腐メンタルなどと揶揄されていたのに、今シーズンは最初っから自信満々という表情ですね。
どうしちゃったのかしら???
ファンとしましては、こういう麻央ちゃんを待っていました!!というところです。
なぜ、こんな麻央ちゃんがもっと前に現れなかったのかしら、とちょっとは愚痴をいいたくなりますが、ああいう事があってこうなったと考えれば、今までの事もすべて必然と思えます。
ということで、麻央ちゃん、恋でもしているのかしら、精神的に頼れる人が現れたのかしら、と勘ぐってしまいました。
もう23歳の大人なのですから、恋愛したって何の問題もありません。
お母さんもいなくなってしまったし、今までフィギュア三昧の生活だった事を考えれば、結婚して第二のすばらしい人生を、と近所の世話焼きのおばちゃん風に応援したくなります。
女の子っていうのは、スポーツ選手と言えども、気持ちの上でびにょう~に揺れやすいところがあるので、精神の充実っていうのは成績アップには欠かせないと思います。
引退を表明して最後と思って開き直っているのか、あるいは、頼れる人が現れたのでしょうか。
女の子らしい恋愛もして欲しいですね。
今年はじめの頃のインタビューでは、早く子供が欲しい、などと言っていたという事も聞きました。
今度は子供と一緒にフィギュア、という麻央ちゃんを応援したい!なんちゃって。
その前に、来年のソチですね。
まだまだ3Aが完璧ではないし、3-3を飛んでいないので、なんとも言えません。でもそれなのに、あの点数、という事はジャッジも麻央ちゃんのスケートを認めた、という事なのではないかと、ソチの点数に期待を持ってしまいます。
次は東京。練習のつもりで滑って頂きたいです。
ところで、グランプリシリーズといえども、会場はガラガラってどういうことかしら?毎年そう思うのですが、あの程度の観客数で、連盟の採算は大丈夫なんでしょうか???まあ、テレビ放映があるから問題はないとは思いますが、あまり観客数が少ないと、選手もかわいそうのような気がします。
東京はそんな事はないと思いますが、これからは確実に観客が集まる国でグランプリシリーズを行ってもらいたい、と希望しているのは私だけではないように思えますが。。。
盛り上がらないですから。
なんといっても今シーズン、驚かされるのは麻央ちゃんの変化です。
昨シーズンまでは豆腐メンタルなどと揶揄されていたのに、今シーズンは最初っから自信満々という表情ですね。
どうしちゃったのかしら???
ファンとしましては、こういう麻央ちゃんを待っていました!!というところです。
なぜ、こんな麻央ちゃんがもっと前に現れなかったのかしら、とちょっとは愚痴をいいたくなりますが、ああいう事があってこうなったと考えれば、今までの事もすべて必然と思えます。
ということで、麻央ちゃん、恋でもしているのかしら、精神的に頼れる人が現れたのかしら、と勘ぐってしまいました。
もう23歳の大人なのですから、恋愛したって何の問題もありません。
お母さんもいなくなってしまったし、今までフィギュア三昧の生活だった事を考えれば、結婚して第二のすばらしい人生を、と近所の世話焼きのおばちゃん風に応援したくなります。
女の子っていうのは、スポーツ選手と言えども、気持ちの上でびにょう~に揺れやすいところがあるので、精神の充実っていうのは成績アップには欠かせないと思います。
引退を表明して最後と思って開き直っているのか、あるいは、頼れる人が現れたのでしょうか。
女の子らしい恋愛もして欲しいですね。
今年はじめの頃のインタビューでは、早く子供が欲しい、などと言っていたという事も聞きました。
今度は子供と一緒にフィギュア、という麻央ちゃんを応援したい!なんちゃって。
その前に、来年のソチですね。
まだまだ3Aが完璧ではないし、3-3を飛んでいないので、なんとも言えません。でもそれなのに、あの点数、という事はジャッジも麻央ちゃんのスケートを認めた、という事なのではないかと、ソチの点数に期待を持ってしまいます。
次は東京。練習のつもりで滑って頂きたいです。
ところで、グランプリシリーズといえども、会場はガラガラってどういうことかしら?毎年そう思うのですが、あの程度の観客数で、連盟の採算は大丈夫なんでしょうか???まあ、テレビ放映があるから問題はないとは思いますが、あまり観客数が少ないと、選手もかわいそうのような気がします。
東京はそんな事はないと思いますが、これからは確実に観客が集まる国でグランプリシリーズを行ってもらいたい、と希望しているのは私だけではないように思えますが。。。
盛り上がらないですから。