LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

菅さんと菅さん

2020-09-11 11:23:00 | 社会
さて、どっちがどっちでしょう。
なんてクイズにもなりそう。






菅官房長官の名前を初めて目にした時、この人も「かん」と読むのかな❓と思ったら、「すが」と読むということを初めて知りました。
というのも、こういう名字の人は私の周りにいなかったので。

しかし菅官房長官の出身地である秋田県湯沢市には1900人ぐらいのすがさんがいるようです。

この「菅」という名字、一体どういう由来があるのかと思ったら、あの菅原道真に由来しているらしい。それがどうして「かん」「すが」というような呼び名に別れたのか、はっきりとはわかっていないらしい。

あの、NHKの番組

説明

ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!

で特集してくれないかな、それとももうすでに特集したのでしょうか❓





(ここでは菅直人と書かれていますが、ヤフーでは菅首相と書かれていました。)


しかし、これからややこしくなることが多くなるのでは❓

菅首相

だけでは、どちらだかさっぱり区別が出来ません。
もちろん、「菅元首相」であれば菅直人さんでしょう。

言葉に発するとより区別ができると思いますが、新聞の記事ではこの二人を一緒に報道するような内容だと、書く方も大変だなあ、と思ってしまいます。

最近は昔の事件で「船長釈放 菅首相が指示」なんて見出しだけでは、事件を知らない人からしたら、すがさん❓なんて思ってしまうかも。




この事件の事で、菅元首相が国会で証言なんて場合は、どうなるんだろう。

また、こんな見出しも。



菅氏が菅氏に提言って、どっちがどっち❓状態。

ホント、ややこしい。

と思っていたら、報道側も今回の事で悩んでいるらしい。



菅と菅の対決になりそうですからねえ。


伊勢谷友介さん、カナダに移住したらどうですか❓

2020-09-09 13:42:00 | 芸能
昨日、速報で流れてきた伊勢谷友介さんの逮捕。大麻所持による現行犯逮捕ということだそうですが、こういうニュースを聞いても最近は全く驚かなっている私にも愕きました。

というのも、いだてん でも同じようなことがあったし、もう芸能人の一人や二人、逮捕されても、あ、そうですか、ぐらいしか思えません。

以前は、俳優やりながら大麻やら薬物で逮捕されたらどうなるか、前例があるのになぜ、と思っていましたが、最近では結局やめられないんだな、という感想しか持てず、薬物の恐ろしさを感じています。

その伊勢谷さん、すでに数年前から芸能界では噂があったとか。
やっぱり、自分では隠せていると思っても、側から見るとおかしいと思われちゃうんでしょう。

例えは悪いですが、絶対に恋愛とか不倫がバレていないと自分では思っていても、周りは気づいていることと同じこと。





伊勢谷さん、こうなったらもうカナダに移住されては如何❓カナダでは大麻は合法化されていますよ。バンクーバーでもそこら中にショップがあるみたい。日本人がカナダで大麻やっていても、帰国したら逮捕されるかどうかわかりませんが、大丈夫のようなことが何処かに書いてありました。証拠がなければ逮捕されません。








せっかくの売れっ子なのに、これからどうするんでしょう。
でも、もうこんな事で映画がお蔵入り、とかになってもらいたくはないですね。

自民党総裁選   結果がわかっているようなので、、、

2020-09-08 19:51:00 | 政治
あとは14日を待てば良いのかなあ。






が、ニュースを見れば、あのガマガエルの顔と猫撫で声が聞こえてきて、耐えられない感じ。

どうして来週の月曜日❓
明日にでも投票してほしい感じ。

ということで、総裁選のニュースも見る気がありません。
世の中の女性、安藤和津さんのように思っている人が多いのでは❓
ホント、生理的に耐えられない。



The Crown 君主たるものはこうあるべき。

2020-09-07 13:45:00 | 海外ドラマ
The Crown | Official Trailer | Netflix

ザ・クラウン

Netflix オリジナル作品です。

現在はシーズン4のようで、シーズン6まで制作するようです。

放送当初は、興味も湧かず全く見ていなかったのですが、最近は見てみようかなとフト思い、視聴を開始。

そしたら、案外面白い。一気にシーズン1エピソード6まで見てしまった。


事実は小説より奇なり

と言いますが、エリザベス女王の人生はまさにその通りの人生ですね。

エリザベス女王の大体の経歴は知っていますが、ドラマとして見るとサスペンスのような雰囲気もあり、面白いです。

元々王位継承3位だったと思いますが、それがおじさんのエドワード8世がアメリカ女性に目が眩み、戴冠式の前に王位を放棄。そのため、想像にもしていなかった次期女王となってしまったエリザベス。
さらに、結婚をしたはいいけれど、国王である父親が50代で突然に亡くなってしまい、若干25歳で女王となってしまいます。

エリザベスとしては、あと2、30年はお父さんに国王をしてもらい、その後は息子に任せたい、と思っていたのではないでしょうか。

その間には夫も空軍で出世するだろうし、家庭生活も送れる、ハズだったのが突然に超VIPになってしまう。

このため夫婦の立場も微妙なものになってしまいます。

と、ここまでがエピソード6までです。小説よりも100倍も面白い展開です。

エリザベス女王とフィリップ殿下、実際の心のうちはどうだったのでしょうか。
フィリップ殿下、良くもまあ女王という地位が約束されている女性と結婚したものだと感心してしまいました。

さて、エピソード2の中で、エリザベスの祖母にあたるメアリー妃がエリザベスに宛てた手紙をエリザベスが読むシーンがあるのですが、その手紙の内容が印象的。

思ってもいなかった時に突然に一国の君主になってしまったエリザベスを諭すような内容で、日本の皇室にも、或いは一国の長にも当てはまる内容なのではないのかなと思ったのです。

その内容は

父親を突然に亡くしたという感傷は一時傍らに置き、役目を果たさねば。
国中が悲しみに暮れています。あなたの強さと統率力が必要です。

私はこの目で見てきました。 公務と私生活の区別が出来ず滅んだ君主国を。

決して同じ過ちを犯してはなりません。 

お父様のほかにもう一人別れを告げなければいけません。

エリザベス・マウントバッテン

彼女は別の人物と入れ替わりました。

Elizabeth Regina(エリザベス女王)。

二人のエリザベスは対立し衝突するでしょう。
しかし、常に王位 王冠が勝たなければいけません。

The crown must win, must always win.

っって、これ、シビレます。
こういうことを本当にメアリーさんが言ったのかどうかわかりませんが、公私の区別がつかない際たる人はアメリカ女に目が眩んだ自分の息子であるエドワード8世であって、ゆめゆめそうならないようにと諭したかったのでしょう。

そして、そんな事がつづけば君主としての地位も危うくなる、ということを言いたかったのでしょう。

君主制と天皇制は違いますが、そのトップとなる人物には、メアリーさんが手紙で書いたような事が共通項としてあるのではないのか、と思います。

トップに立つ者、公私の区別をきちんとつけ、本来の自分ではなく、公人として生きていく事が必要。そうでないと、国を伝統を治めることはできない。

のだと思います。

天皇家の人たちもそう思っているのでしょうか❓公人として生きていかないと、天皇家自体も無くなってしまうかも。しれませんよ。

華子様 皇室のお姫様

2020-09-06 13:54:00 | 皇室
この7月19日は正仁親王妃華子さまのお誕生日だったということです。
今年、満80歳。





私は常々、華子様って本当のお姫様で、もはや皇室や日本における絶滅危惧種のような存在のように思っていました。
というのもあの凛とした佇まい。キリッとしていて、香淳皇后さまに似ていらっしゃいます。
自分を卑下しない、視線をまっすぐ前に見据え、自信に溢れている。そして背筋はピンと真っ直ぐに伸びていて、立ち居振る舞いがとっても素敵に見えます。

こういう振る舞いができる人って、今の皇室や日本の社会には華子様しかいらっしゃらないのではないでしょうか。

華子様は1940年生まれなので当然、明治生まれではないですが、明治の人には田舎でも、華子様のような雰囲気を持った人が多かったような気がする。着物を着こなし、ピシッとしていて気高さも失わず、意思をしっかりと持っているような女性。





元々は津軽伯爵家の第四女。昔だったら、津軽のお姫様。きっと小さい頃からきちんとした武家のようなしつけをされてきたのでしょう。華子様のような立ち居振る舞いは一朝一夕ではできないと思います。








雅子様のような時代になってくると、華子様が受けたような躾を受けた方は皆無ではないだろうかと思うのです。
ですから、雅子様ってどうしても自信なさそうに見えてしまう。それに、引きこもりで大衆の前での経験ってあまりないと思われるので、余計に自信なさそうになってしまうのかもしれません。




キリッとしていますね。美智子様にも雅子様、紀子様にもない雰囲気です。


が、こういう二人なのに、仲が良いという週刊誌情報が。反対に華子様は紀子様には辛く当たっているとか。

そこには紀子様が嫌いというわけでもなく、秋篠宮家の教育方針が問題になっているようです。娘二人はICUへ、挙句に皇位継承者は学習院ではなくお茶の水。それだけではなく、おかしな結婚問題まで起こしている。
要するに、皇室の伝統を壊しているように写っているからではないのでしょうか。

皇位継承者を抱えながら自らを皇室から遠ざけているように、私は思ってしまう。今の学習院が良いのかどうかわかりません。果たしてお茶の水が本当に良いのかどうか。
皇位継承者としての教育はどうなっているのでしょうか❓秋篠宮様、誰の助言も受けたくないと思っているようにも見えます。

まあ、そういう諸々の事が絡んできているのかもしれませんが、華子様のお誕生日会にも紀子様は招待されていないようですが、このあたりは女同士の陰湿なイジメにも思えてしまって納得がいかないところではあります。
華子様にとっては、よほど我慢のならない事があったのかもしれません。

が、それはさておき、あの立ち居振る舞いは私も真似をしたいですが、無理ですね。

華子様にお子様がいらっしゃらないのは非常に残念。いらしたら、どういうお子様になっていらしたのか。










幼い女の子二人が車の中で死亡したという、信じられない事件。人間がペット以下の扱いです。

2020-09-05 10:46:00 | 事件
車内で姉妹死亡 前日夜から2人を放置か…26歳の母親を逮捕 香川県警

人間の子供というより、ペット以下の扱い。
そういう悲惨な状況に驚く。

今までにも、家に閉じ込めて旅行に出かけている間に子供が死んじゃった、という事件が何回もありましたが、一体全体、こういう親には良心というものがあるのか、本当に不思議です。

ペットを飼っている人ならわかると思いますが、犬でさえ、車の中に何時間も放置、なんて事はしないと思います。1時間おきに見にいくとか、時々は外に出してあげるとか、最低でもそれぐらいのことはすると思うのですが、それが今回は人間の子供なのに15時間も車内に放置。
その間、一度も様子は見に行かなかったのでしょうか❓心配にもならなかったのでしょうか❓

こんな事をしたら、こういう結果になるってことはわからなかったのでしょうか❓

子供産む前に犬でも育てて練習して、と言いたくなる。
結局、オトコでもできて、もう育てるのが嫌になったんでしょう。

そこで気になったのが、放置した車って普通のファミリーカーなのかなと思ったら、上の動画にもあるようにBMW❗️
これ、自分の車❓お金持っているの❓

お金があるなら車ではなく、子供のために、ホテルでも借りれば良かったのに。
そうでなかったら本当に育児が嫌になったんでしょう。

こんな事になる前に、行政とかに相談すれば良かったのにと本気で思います。

それに今回のような事件の場合、母親以外の身内が全くいないように見えるのも不思議です。
母親には両親兄弟もいないのでしょうか❓それとも見捨てられた❓夫は❓

もしそうだとしたら、子供を産んだというのは自らが招いた結果かもしれませんが、命を粗末に扱うのは許せません。

亡くなった二人の女の子、次はちゃんと育ててくれる両親を選んで生まれてきてね。

安倍首相 辞任するとなった途端、ニュースが少なくなりました。

2020-09-04 21:22:00 | 社会


という記事が出ました。それも朝日新聞から❗️

が、安倍首相、辞任するとなった途端、ニュースで動向が伝えられていません。ワイドショーでもあまり取り上げられていません。

もっぱらの話題は次の首相が誰になるのかという事。で、みたくもないガマガエルの顔がテレビで大写し。

やめていく人よりは、次の人、というのは理解しますが、なんとなくさびしい感じ。

安倍首相は台風では陣頭指揮を取らないといけないと思うので、現政権の動向をまだまだニュースで取り上げて欲しいと思う。次のことばっかりで、台風のこともおざなりになっている印象です。

安倍首相、18日まで頑張って職務を遂行してください。




Netflix のアカウントへの不正ログイン。

2020-09-03 22:43:00 | 社会



ある日突然、Netflix から

「電話番号変更のご案内」

というメールが届きました。
これはどういうことかいな、とちょっとよくわからないメール。というのも自分で電話番号の変更のお願いをしたわけでもないので。
そして、そのメールに書かれている末尾55の電話番号なんて全く知らない番号。

これはフィッシングメールとかいうやつか、とその場は放っておいた。
Netflix もしばらく見ていなかったので、結局数日はそのまま放置。

が、数日後、久しぶりにNetflix でもと思ってログインしようとしたらログインできない❗️
そこで再度メールを確認したら、電話番号変更のメールの少し後に、「新しいログイン通知」なるものがあったのです。
そのメールには

地域   シティ・オブ・ロンドン


なんて書かれている。

おバカな私はこれを単なる間違いでしょうとぐらいにしか思えなかったのです。

が、よくよくメールを確認してみたら、他のNetflix からの新しいログイン通知のメールもあり、その中には

ロストフ州、ロシア

とか

ノヴォシビルスク州、ロシア

なんて書かれています。
流石ににこれはおかしいと察してサポートに連絡しました。

やはり、乗っ取られていたというか、不正ログインされていたようです。サポートのおかげで元に戻すことはできました。が、乗っ取った人の痕跡が全く消えたわけではないので、不気味な感じ。

FireTVも復活しましたが、字幕などの設定が変えられていたのです。

ネット配信での初めての経験。こういうこともあるんだなあ。

が以前からNetflix のアカウント乗っ取り、不正ログインなどは騒がれていたようです。

こういう事、映画のタダ見だけなら問題は少ないのかもしれませんが、個人情報が知れ渡ってしまうのは嫌な気分です。メールアドレスとか電話番号とか。

Netflix からは、「新しいログイン通知」というメールがしょっちゅう届いていましたが、普段は自分のログイン通知だけなので殆ど無視していましたが、これからは注意してみていないといけませんね。




自民党総裁選 石破さんの支持率は世間の常識からずれている❓かも。

2020-09-01 12:18:00 | 社会

というようなニュースがありましたが、これって誰を対象にしたアンケートなんでしょう。

私が見る限り、世間には石破さんがいいというような雰囲気は殆ど見られないのに、一体どういう事❓
もし本当にこれだけの支持率があったなら、社会がもっと騒然としても良いのに、と思うのですが。

それにこういう報道、共同だけではない、というのが怪しい❗️

最近の私は、マスコミがいいという評価は全く信用していません。マスコミがいいというのは、客観的に判断すると、ダメということと同じだと思っています。

大手マスコミの言うことには、真逆の判断をした方がいいでしょう。
ですから、石破さんの支持率って殆どないに等しいのでは❓

マスコミの人って、こんな数字出したら、世間は逆に怪しいと思うかもと言うことに気づかないのかな❓