ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

白黒だった?カラーだった? の巻

2012年01月20日 05時05分00秒 | 日記
( 国営昭和記念公園 大噴水 )




日曜日は桧原村から陣場山の予定なので、天気が気になります。
今までずっと晴れていましたけど、予報では雨か雪。
山なので降れば雪かみぞれかなと思いますが、今の時期濡れながらの山登りはきつい。


どうなるのかな~と思っています。
たぶん昨夜から雨になっていたので山では雪、中止の可能性がかなり高くなってきました。この時期の雨、霙は命取りになるので注意が必要です。


昭和30年代の事を中心に、40年代の初めの頃までの事を書いた本を見ていると、懐かしい事を色々と思い出します。


「 テレビ 」

テレビの普及は大きかったなと思います。

思い出す順に記憶に、てなもんや三度笠、とんま天狗、番頭はんと丁稚どん など関西風の番組。

私の家では南海放送とNHKしか入らなかったので観られない物もありましたが、外国物ではスーパーマン、ボナンザ、ローハイドなどありましたっけ。

シャボン玉ホリデー、お笑い三人組、ジェスチャー、私のひみつ。

時々局側が故障して、「しばらくお待ち下さい」の画面も良く出ていました。
テストパターンの画面もおなじみでしたよね。

あの頃のテレビには金襴?の緞帳風の幕をかけて、画面の前に少し大きく見えるレンズ(我が家は水の入ったレンズをかけていました)色のついたレンズなどをかけていましたね。

カラーテレビになったとき、妙に色っぽいな~と思ったものです。
ま、色がついているので色っぽいのですけど。


今観ている昔の映画「月光仮面」はモノクロですけど、記憶の中ではカラーだったか、白黒だったか憶えていませんでした。
情報が少ないほど、想像力が働くのでしょうね。

昔観た映画、白黒だったか、カラーだったか、はっきり憶えていますか?

_______________

[ なぞかけ研究会 練習お題コーナー ]
今日の練習お題は 「 テレビ 」 で 宜しくお願いします。


( 昨日の事 )


昨日、現場検査をしていたらおばあさんが来て、色々話しているようなのですが、意味が不明。

薄着なので近くのおばあさんなのかなと思っていましたが、どうやら、行く先も自宅も解らないようで、徘徊されているのだなと思いました。

監督さんにこれは家まで送るしかないねという事で一緒に歩きながら聞きますが、まったくつじつまがあわない事ばかり。

これは交番で相談するしかないと、通りがかった人に交番の場所を聞きますが、少し距離があります。

それで、監督さんと二人で(こういう時一人では何かあっても連絡に動けないので)連れて歩いていたら、幸い近くの踏み切りにお巡りさんがいました。

そこで、私が先行して事情を説明して渡しました。

お巡りさんはまず名前を聞きました。

「 ○ ○ です 」
とおばあさん。

するとお巡りさんは、

「 あ、 ○ ○ さんですか 」

どうやら徘徊の常習の方だったようです。


教訓 その1

徘徊の方を保護した場合はお巡りさんを探してお願いしましょう。

その地域で常習的に徘徊されている方の場合、すぐ解る場合があります。

教訓 その2

自分が徘徊しそうになったら、迷子札を肌身離さず持ちましょう。
名前と住所が解れば大丈夫です。

高齢社会です。
これからこういう方は確実に増えます。
地域の力でなくては解決出来ません。

そういう時は宜しくお願いします。


高齢社会は「おもいやり」でしか乗り切れない。
私がいつも感じている事です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする