連休最終日、体育の日は気持ちよく晴れました。
この連休は何かと家の事などで忙しかったので、最終日は国営昭和記念公園を歩いて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1a/5aa40baa5f5410a00f2170d6785b40d6.jpg)
東花畑はこの程度です。
見頃と言えるのはもう少し先でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/56/ef883700ffb592d284e268e10ec3aaaf.jpg)
東花畑から西花畑を見たところです。
私の記公はいつも人があまりいないところを撮っていますが今日は多くの人が来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ad/9c5f4a842e6b0da46cc22a59cad5fde2.jpg)
花の丘まだまだです。
それでも気持の良い天気でしたので沢山の人がお弁当を広げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/69/ef22db5ad869f3e7a08ee051e7fc455e.jpg)
スカイツリーは霞んでしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/7c4c041d6691a83cff20d38e09479338.jpg)
西花畑は品種によってはまだですけど、このようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/69/be06f9622e0ed041f3daf2f44487f558.jpg)
紫苑の名前の由来である紫苑が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0c/da145ce7fd6ba84b31bb9f2f94e2057f.jpg)
アップにするとこのような花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/42e78b41e0a45a5f15e1274f94b99ddc.jpg)
トチノキ波木が秋らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f8/f03be36e767885c0ed3010fece359d88.jpg)
銀杏並木はギンナンの香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c1/a921860478bdfbb613be7f012083d493.jpg)
キンモクセイは花が散って地面をオレンジ色にしていました。
香りももう直ぐ終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/1761427470fca0655b977988abedaa17.jpg)
工事していた日本庭園の昌陽横の舟屋が舟とともに新しくなりました。
_______________
キコニャンではアメとカポネがいつもの横で休んでいました。
午後でしたし、人出が多かったので、どこかに避難して昼寝しているのだと思います。
キコニャンに会いたければ10時から11時くらいが出会う確立が高くなると思います。