ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

外茶、外ラーのすすめ の巻

2013年01月17日 05時05分00秒 | 日記
( 国営昭和記念公園 ふれあい広場 )




寒い時、アウトドアのお昼をインスタントラーメンにする事があります。

アウトドア用のコンロをストーブと呼びますが、

昔(40年くらい前まで)は灯油、ガソリンを使うものの他、ソロとか少人数の場合は缶入りのアルコール燃料とか固形のアルコールを使ったものです。


単独で南北アルプス、八ヶ岳などを歩いていた時は固形のメタとメタクッカーでご飯を炊いたり、ラーメンを作ったりしていました。


そのうち、ガスストーブで性能が良くコンパクトなものがどんどん出てきて今はガスボンベは別として本体は手のひらに入る大きさの物を複数所有して愛用しています。

私はコンパクトにまとめるのが好きですし得意なので低山部の時もたいてい持ち歩いています。


反面、アルコールの頼りない炎も昔を思い出し愛着があるので、メタとかエスビットも予備として持っています。
食堂とか旅館で固形アルコールで温める小さな土鍋の経験はありますよね。



燃料用の液体アルコールを缶に入れて使うタイプ(トランギアなど)は使った事が無かったのですけど、手軽で無駄が無く以前から興味を持っていましたので、幾つかのメーカーから出ていますが、老舗でスエーデンのメーカー、トランギア の物をを買ってみることにしました。


_______________

メーカーカタログより

TR-B25
アルコールバーナー
¥2,200(税込¥2,310)
使用燃料:エチルアルコール、メチルアルコール
重量:110g 
収納サイズ:φ7.5×H4.5cm
半世紀以上のロングセラーを誇るアルコールバーナーです。
アルコールタンク2/3の注入量で、約25分間燃焼します。風や低温に強く、着火も簡単です。

_______________


ゴトクも1000円程度で色々売っていますが簡単なものです。

これと適当なクッカーを持てばお湯を沸かす装備としては最軽量、最コンパクトなのでちょっと歩きにもお勧めです。
魔法瓶も酔いのですけど、外でお湯を沸かしてお茶を飲むのは楽しいですよ。


ただし、都市部とか公園など火気厳禁の場所も多いのでそのあたりは注意です。



( 国営昭和記念公園 あけぼの無料区から立川市街 )


今日のなぞかけお題 「 アウトドアで食べるインスタントラーメン 」

アウトドアで食べるインスタントラーメンはご馳走です!

_______________


( ふろく )


「 シンデレラじいさん 」


昔、あるところにシンデレラじいさんがいました。

家族の面倒を良く見て、朝から晩まで家政婦さんのように働きました。

お城では毎年 ぶとうかい が開かれました。

それは城下のお年寄りをねぎらう会でした。

シンデレラじいさんも招かれました。

パーティではお城の兵隊が なまはげ に扮し、

「 悪いとしよりはぶとうかい! わがままなとしよりはバシバシぶとうかい 」

と追いかけるのをきゃーきゃー逃げて遊ぶのです。


夜の早いお年寄りばかりなので会は9時にはお開きになります。

それぞれ紅白饅頭と赤飯の折り詰めを貰って帰ります。


早く帰らないと、明日早起きできないとシンデレラじいさんは慌てて帰る時にお城の階段に藁草履の片方を落としてきました。

あくる日、その片方の藁草履を落としたのは誰かと言う事が問題になり、参加者の家をお城の関係者が探して回りました。


シンデレラじいさんの家にも来て、残りの片方をみつけ、

「 このきたない草履はおまえが落としたのか、城下のゴミ収集は有料だから、これは可燃ごみの日にちゃんと指定袋に入れて出しなさい 」 

と怒られました。

                                     おわり


( かもめ : なんすか、これ! )

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする