青梅線も青梅を過ぎると無人駅が多くなります。
そういう駅ではスイカをタッチする機械がホームとか駅舎のどこかにぽつんとあります。
タッチするのを忘れると次に苦労するので注意しないといけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/afa8e68e24f440419997df9a34feb0d6.jpg)
青梅のお寺2箇所に水琴窟(すいきんくつ)を見つけました。
瓶の底に穴をあけたものを逆さまに土中に埋めて、蹲などの水が下に落ちた時の音が瓶に響いて良い音を出すあ仕掛けです。
両方とも聞きやすいように節を抜いた竹がさしてありました。
ピキン、ポロン と良い音でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ca/3546693131e8a835c987e70db94952ea.jpg)
梅ノ木は逞しいですね。
_______________
今日のなぞかけお題 「 バレンタインデー 」
今日はバレンタインデーですね。そして甥っ子と友達の誕生日。
_______________
昨日は午後から夜まで会議で疲れました。
外を飛び回っているほうが楽しいです。
久しぶりにみんなと会うと、仲間のお宅が火事になったとか、知っている工務店の若旦那が若くして亡くなったとか、いろんな出来事があるなと思います。
_______________
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/f7ff8c040bcba1344fb68a387c52a953.jpg)
手持ちのお茶が少なくなったので、新しいものを注文するついでに安い物ですけど、小茶碗を一つ買いました。
美濃焼 青桜小茶碗
ちょっと春らしくて、早速母にお茶を点ててあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/42/c193cb853a2870352b050d51061f65d7.jpg)