息子が山口県に行くまで1ヶ月を切ったので、昨日の朝は台所用品とか食器などどれを持って行くかあれこれやりました。
入れ始めると色々あるものです。
鍋はこれとこれで良いか? 圧力鍋持って行く? 包丁は取手で買ったもので、砥石もその時のを入れとく。茶碗は?端は?ナイフやフォークは? 包丁は使いやすい布巾3枚で包んでおくから・・・。
色々きりがありません。
どうにか一式見繕って段ボール箱を一つ一杯にしました。
ついでに小振りな段ボール箱に米5合、パスタ少々、レトルトのカレーとミートソース、先日ラジオショッピングで買った缶入りの海苔等を見繕って入れました。
引っ越した日なんか面倒だろうからと入れましたが、近くで食べれば何とかなるとか。
ま、たぶん送る荷物に入る余地はあると思うのですけど。
でも子供は親が思うよりしっかりしていると思うのです、ブリスベンに行った時は自分で下宿を探したり、同居の仲間たち(外人)と協力して家の事をやったり、考えたら国内での引越しよりずいぶん貴重な経験をしたはず。
息子が就職して地方に行くのですらこれですから、
女の子を嫁にやる父親の気持、こりゃあけっこう大変なものがあるな~とつくづく思うのでした。
( 国営昭和記念公園 水鳥の池北部、改修中の木道 )
今日のなぞかけお題 「 三月 」
3月は移動の季節でもありますね。
「 ソラマメ 」
母の買って来たソラマメをむきました。
これだけ? と思うほどになりますが、
その皮の内側がすごくフワフワの毛に覆われていることに気がつきました。
ソラマメは大事にされて育ってきたのだなと思いました。